⬆店を出発しようと支度をしていたら、いつもの情報番組からの「じゅん散歩」で
偶然にも「元住吉」特集を放送していました、いざ元住吉🚛

コロナ禍の2020〜2022年迄の中断を経て、私は通算三回目の出演。
「Beach Dust Men」としては、昨年からですので二度目となりますが
今回は過去最大の来場者(200名前後)、
当店からは10数名の応援団が駆けつけてくれました!
愛車のアクシデントが思いのほか長引き、千倉に来てなかった田村さんとは半年振りの再会。
大学に通う息子さんが、たまたま元住吉に住んでいて「ならば息子に会いがてら」と
はるばる南房総から110ちゃんも来場。
新横浜にオフィスを構える上田社長到着。30th SC CUP以来だから1年振りかな!?
そんなこんなでアッと言う間に私達の出番。
持ち時間25分(一番長い)、オシャベリし過ぎて4曲で終了。
緑のペンライト軍団がSCの仲間達(分かりやす!)中村さんペンライト有り難う!
過去一の盛り上がりでした。
ご来場頂いた観客をはじめ、スタッフ、演者の皆様有り難うございました🙇♂
初老のおっさん達に囲まれ、苦笑いの「太陽」
大人になりました⬇(2018年10月)
平日にも関わらず、皆さん有り難うございました!また千倉で🏄

せっかくの泊まりなので、残ったメンバー達と二次会へ向かう後ろ姿。
中々シュールです。ママチャリを押すは中村さん。
これにて私の本年のイベントはすべて無事終了。
南房総中のサーフィン教室を始め、ご協力を頂いた皆様有り難うございました🙇♂

今年も残すところあと二ヶ月となりました。















その長谷川君と清掃用具の後片付けをしながら、
ウニ、サザエ、シッタカ、トコブシ、ナマコ、アワビ。ナスも含めて「0円生活」
「黒鮑の刺し身は固くてコリコリし過ぎて」という方は、
こんな陽気で楽しい方とは思いませんでした・・・。また「渚」行きましょう!
海岸清掃の休憩時間に日本代表の応援したり。
いつも思いますが、観光地だから観光地の人が片付ければ良いのか!?
これはほんの一部です、最近多いのが日除けのテントや安物のボディボード。
これも含めて、まあまあ夏らしい事しているかな・・・。

地形回復の為、あの手この手で奮闘中。
そして今年も海水浴場の開設に合わせて、早朝「Beach Dusutoman」始まりました。
今年の4月から新たにメンバーに加わった「長谷川」君。サーファーです。
流木でベンチを造ってみました。



級別選手権3位入賞の報告に来た「悠君」とパパ。
