「試乗ボードのご紹介」第2弾(追加ボード有り)

ここ数年来の「原油高」や「円安」による海外輸入原材料の高騰や物価高により
「サーフボード」を始めとする、サーフィン関連グッズの値上がりは
とどまるところを知りません。
特に若者の間では、何に付けても「コスパ」や「タイパ」が重要視され
例えば小説を読んだり、映画を観たりするのも「失敗したくない」「時間を無駄にしたくない」が最優先で、ならばと「ネタバレのあらすじ」や「早送り」したり
はたまた「結末から読む、観る」との事。
ましてや数十万円もするサーフボードを買う行為等は「家を買う」位の一大事らしい・・・。

前置きが大分長くなり、そろそろ離脱している方もいそうですね。

「ここから第2弾」(11月26日更新)
HONEY BEEモデル/9,4・58,4cm・7,6cm/シングル/Shoezyシェープ
どちらかと言うとノーズライディング重視寄りのオールラウンドモデルですが、
ロッカーを付けた事によりコントロール性もUP。
これからノーズライディングに、チャレンジしたい方に特にお勧め。

Model-S/9,7・58,5cm・7,7cm/Shoezyシェープ/シングル
福島のスタイルマスター「佐藤修一プロ」がプロデュースしたノーズライダーモデル。
テイクオフの速さと、安定したノーズラィディングにリエントリー系の技も可能です。
コンペも視野に入れた、中・上級者の方にお勧めです。

Grabモデル/5`9/Shoezyシェープ/トライ/オールラウンドパフォーマンスボード。
どんなコンディションにもマッチした、コンペ志向の方向けのモデルとして
当店でも試乗してから、オーダーされる方が多いです。

HYDROPLANE/6`5/サンダーボルト/ハイパフォーマンスハイブリッドモデル。
ボトムに施された「ハイドロハル形状」によって生み出される、
ボードを水面に持ち上げる滑走能力が特徴です。
「何それ!?」って方は、どうぞ乗ってみて下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MILD/6`9/サンダーボルト/パフォーマンスフィッシュモデル。
ロングボーダーのセカンドボードとしてお勧めの逸品!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ここからは私の私物ですが、試乗ボードとしても乗って頂いております。
OUTLIER X/6`9/サンダーボルト/CJ NELSON DESIGNS
ロングボードの様なテイクオフの速さと、ショートボードのターンを持ち合わせた
まさに夢の様なマジックボードです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参考までに私のライディングを少々。

Photo/U君パパ

スタイルマスター/9`2/下重シェープ
ノーズライディングに特化しているにも関わらず、ターンも容易で
ゴリゴリのクラシックボードに抵抗の有る方に、特にお勧めです!

★基本的には当店のユーザーが対象となっていますが、それ以外の方はご相談下さい。

| カテゴリー: 営業です

「夏の準備整いました・・・。」

ようやく梅雨入りしたかと思えば、ここ数日は夏の様な暑い日が続いています。
連日の南西風で、海水温は15℃迄急降下していますが、
夏を乗り切るアイテムが揃いましたので、ちょっとだけご紹介します。
因みにこの日除けのヤシの葉は公園から、竹は砂浜から拾って来ました。

■オマケ
最近お気に入りの無人のバンク。

| カテゴリー: 営業です

「NEW BOARDS お待たせしましたコーナー」

■「土屋君」5`10/HTモデル/EPS/zeroーG 400g
今回のツッチーのボードは、シェーパーのオガマ教授が考案した「zero-G」仕様。
EPSの特性に「軽さや反応の良さ」有りますが、
オフショアが強過ぎたりすると、テイクオフ時にボードが降りない。
またチョッピィーコンディションの時に、コブを拾いやすい等のマイナス面を補う為に、「ZERO-G」は、ストリンガー部分をくり抜いて、
カーボン(このボードは400g)が埋め込まれています。
本人曰くPUやEPSとも違うフィーリングで、調子が良いとの事です!

■「佐藤雄亮君」6`11,5/SUBROSAモデル /45,2 L/シングル
ゆうすけ君はサンダーボルト製のミッドレングスをチョイス。
ロングとミッドの2刀流を目指して日々練習中!

■「佐藤浩一君」9`8/スタイルマスターモデル/下重シェープ
下重シェーパーが立ち上げた新ブランド「SSS」(スリーエス)「下重シェープスタイル」
記念すべき第一号が完成しお手元に、佐藤君は下重シェープ一筋で
「AR」「SN」「YAMATO」と乗り継ぎ、最近はシングルの「スタイルマスター」
今回は思い切って9`8。
「テイクオフの速さと、ノーズライディングの安定性。
特に苦手意識の有ったバックサイドのノーズライドも調子良く、
スタイルマスターの進化具合がヤバイです」と、初乗り後の感想を頂きました。

皆さんいつも有難うございます🙇‍♂

| カテゴリー: 営業です

「NEW BOARDS お待たせしましたコーナー」GW編。

長い方で10連休に及ぶGWも今日で終わり、
明日からはまた、いつもの静かな漁村の風景に戻りますが
そんな賑わいの中、待望のニューボードを手にした方々をご紹介致します。

▓「伊藤さん」6`2/PU/下重シェープ/
以前作ったEPSと同スペックで今回はPUに、支部予選頑張りましょう!!!

▓「中野さん」9`2/クルーザーモデル/シングル/Shoezyシェープ
初のオーダーボードを手にして、満面の笑みの中野さん。
これからノーズラィディングをマスターすべく、練習に励みます!

▓「匿名希望さん」大人の事情で顔出しNGですが
こんなマニアックなボードを、オーダーしたのはどなたでしょうか!?
7`2/K-HULLモデル/デュアルシングル/K-SHAPE

▓「平岡さん」6`6/ミディーモデル/Shoezyシェープ
体力の衰えに抗う事を止め、ミッドレングスにチャレンジする事に。
「長いと動かない」と良く耳にしますが、今のボードはそんな事無いです。
ちゃんとアップデートされています!

▓「白川さん」9`4/KAI SALLAS MANNGO JAMモデル/モダンシングルフィン
白渚のレジェンド定美さん、ショートからロングに乗り換えてから
しばし釣り竿に持ち替えていましたが、ここ数年またロングにてコンペシーン復活です!

皆さんいつも有難うございます🙇‍♂
これにてスッカラカンです・・・。

| カテゴリー: 営業です

「NEW BOARDSお待たせしましたコーナー」新春第一弾。

⬆こちらは「抱井」さんから頂いた年賀状ですが、洒落の効いたデザインに夫婦共々驚愕。
このシーンは妻が骨折からのリハビリサーフィンで、12月に鎌倉の某リーフにお邪魔した時に
たまたま抱井さんが撮ってくれたワンショット。
なので、我が家用に一枚だけ作った貴重なモノです。
特にお披露目する様な事でも無いけど、表紙に適当な写真が見つから無かったのでご紹介しました。

さて本題です。
▓「西谷君」/5`8・BBS- PMモデル/下重シェープ /PU
野菜好きがこうじて、大手スーパーの青果バイヤーから農家に転身した別名「野菜君」
今回のエアーブラシは、我々世代からは懐かしさを感じるデザイン。

▓「畑」君/5`7・GHDモデル/PU
「野菜」君の次が「畑」君、「はた」と読みます。
「30th Anniversary  SC CUP」のジャンケン大会で、見事30%割引券をゲットした畑君。
以前もPayPayのキャンペーンで、20%OFFを利用してニューボードをお得に購入。
しかもその日の0時に限度額に到達して、キャンペーン終了でギリギリセーフ。
持っている男は違います!!!

▓「真利ちゃん」5`8・Super Catモデル/PU/Tri Planeコンケーブ。
最近オガマさんのFBで気になっていた「Tri Planeコンケーブ」ですが
実物を始めてみました!

今回の3名の方のボードは、偶然ですが皆さん5`8以下のPU。

このコンケーブがどういう効果をもたらすのか等の、
詳しい情報は、オガマさんのFBを御覧下さい!
私も次にオーダーする時は、入れてみたいと思っています。

皆さんいつも有り難うございます。
寒い日が続きますが、ニューボードでモチベーションUPで乗りまくって下さい!!!

| カテゴリー: 営業です
ページトップへ戻る