先日行われたコンテスト時のライディング写真が千倉木曜海のサイトにアップされていますので、是非ご覧ください!
SC CUPのライディング写真。

先日行われたコンテスト時のライディング写真が千倉木曜海のサイトにアップされていますので、是非ご覧ください!
まずは、選手・スタッフの皆様早朝からの設営に始まり、夜の部までお付き合い頂き
本当に有難うございました。
最近良く巷で聞かれる「アスリートファースト」を、コンセプトに掲げあれこれ無い知恵を絞り企画立案しましたが、全力でヒートを戦いその後のサーフクリニックも真剣な眼差しで
聞き入り、次のヒートでアドバイス通りにパフォーマンスが出来た時は、本人は勿論こちらも感激しましたねえ・・・。
打ち上げの締めの時に「来年もこのやり方で、是非やって下さい!」と
言われましたが、あまりにも嬉しくてつい「やりません」って言っちゃいましたけど
設営から(数名の遅刻者はいたけど)打ち上げ迄、参加者全員が一丸となって
心底楽しんでいる姿をまた見たいので、来年もやる方向で考えています。
その時は、又ご協力の程よろしくお願いします!!!
強風と雨の中、上田先輩が撮ってくれた写真を、セレクトしてアップしました。
HPリニューアルしたら、こんな事も出来るようになりました!!!
後ろ足の膝がもっと内側に向いて絞れると、見た目も良くなるかも・・・。
たいした規模のコンテストでは無いですが、何だかんだ言ってもやらなければならない事が沢山有ります。
それでも今回は、諸々省略したので楽な方かも・・・。
ただし、絶対省略できないのが「波」少しだけサイズUPして来ました。
天気こそ曇りの様ですが、南西のオフショアだしまずまずのコンディションになりそうです!
それでは、明朝6時にお会いしましょう!
あっそうそう、各クラス共4位迄入賞ですが、参加者全員にもれなく副賞も用意しましたので
それとウエットスーツ二枚と大徳家のお食事券も、ジャンケン大会の目玉賞品ですので
乞うご期待!
ホームのコンディションが良くないので、潮の引くのを待ちながら取り敢えず「花籠」で
木曜海出席者とパドルアウト。
して、波は「取り敢えず」なんて失礼な物言いは、すぐに間違いだったと気付かされる程のコンディションで、しかも私を含めてメンバー4人の貸し切り状態。
アフターサーフィンはサヤンにて、SC CUPの「表彰式兼打ち上げ」のミーティングを兼ねて
のランチ(この時点でホームの波は、潮が引いて良くなるどころか更にサイズダウンしていたので、2ラウンド目はやらないムード満載)
なので、車を運転しない私とY田&Y本コンビは、生ビールからの白ワイン。
原チャリの修理のあとはバーボンを1本空けて、その後「遊鳥」へ繰り出しましたとさ・・・