「海岸清掃の産物」

いつもは集めた竹や細目の流木などは、風向きを考慮したうえ焼却していますが
今日はモロオンショアで、住宅街へ煙が直撃なので収集作業のみ。
大木を燃えやすくする為、チェーンソーで切断していたら

このまま燃やしちゃうのは勿体ないなと思えて来て
こんなオブジェ(!?)を作って(置いただけ)みました。


「ソーシャルディスタンス」にも配慮しました。
厳密に言うと無許可なのでOUTかと思いますが、
ただのゴミもこうすれば、海を眺める椅子に生まれ変わります。

当ブログは行政マンの方も、ご覧になっている事と思いますが
もしNGでしたら撤去しますので、遠慮なくお申しつけ下さい。

残りは来週以降風向きにより焼却しますので、必要な方がいましたらご自由にお持ち下さい。

| カテゴリー: 千倉な暮らし

「Zero Barrel 」マイボトルのご紹介!

ここ数日は春を通り越し、まるで「初夏」の様な陽気に恵まれている南房総。
それでもまだ「冷やし中華始めました」のPOPは見かけませんが
この度当店では「マイボトル始めました」
「亀」のマークでお馴染みの「TURTOTSE」を展開する「MOANA」より
スタイリッシュなマイボトルが、リリースされましたのでご紹介致します。

 

売れ筋商品を数本ピックアップし、店頭に並べましたので是非ご覧ください!
(3,000〜4,000円台とお求めやすい価格帯です)

| カテゴリー: 営業です

「NEW BOARDS お待たせしました!」

立春も過ぎ春はもうそこ迄来ている様ですが、現実は中々暦通りには行かず
今日も雪がチラついたり、場所によっては積もる程降ったとの事。
そんなおり昨年来、オーダーを頂いていたボードが
出来上がって来ましたので、ご紹介致します。

❏嶋田さん    9`2/BBS-ARモデル/EPS/下重シェープ

横浜在住の嶋田さんですが、今回のボードは「コロナ禍」という事も有り
電話とSNSを駆使して、当店に一度も来店する事無くオーダー完結。
引き取りは、直接鎌倉の工場へ(一足先に下重さんのFBで紹介されてました)
因みに代金はお振込み。これもすべて、シェーパーを始めとするファクトリーマン
とのリレーションシップが為せる技・・・。
コロナが収束したら、久し振りに一杯やって「サザン」でもまた熱唱したいですね!
嶋田さんは筋金入りの「サザンオールスターズ」ファン。
ある時(今から30年位前)当時私が住んでいた、都立大駅近くの行きつけのカラオケスナックで
二人でサザンの曲を唄っていたら、ママが苦笑いをしているので「エッどうしたの!?」
「奥の席を見たら分かりますよ・・・。」
カウンターからその席を振り返ると、そこにはサザンのドラムス「松田」さんの姿が・・・。
「顔から火が出る」「穴があったら入りたい」とはまさにこの事、一気に酔いが覚めましたが
嶋田さんは堂々とご挨拶を、ファンクラブ会員の「本物な熱」が伝わり
その後は私も席にお邪魔して、仲良く三人で往年の名曲を熱唱。
そんな懐かしいエピソードをふと思い出しました・・・。
嶋田さんとのくだりはこの辺にして(因みにこの頃嶋田さんは、まだサーフィンしていません)

続いて
❏黒澤さん  5`8/LOTSモデル/EPS/Shoezyシェープ(マシン)

黒澤さんとの繋がりは全く無く、当HPを頻繁に見ているうちに
一体どんな「変人」が書いているんだろうと、興味を持ち初め
ある時満を持して「Y田さんの中古ボードまだ有りますか」と来店し購入。
その後ウエットスーツを数着、そして今回はこちらをオーダー。
こんなご時世で、新年会を始めショップの行事も行えていないので
新しい仲間とコミュニケーションをとる機会が、中々有りませんが
これにてお見知りおきを!
本業はトレーダーですが、趣味でタクシードライバーもやってるそうです。

今回はこの二本のみにて失礼します!

PS: お花や供物でこんなに賑やかになりました。改めて皆さん有難うございます。

| カテゴリー: 営業です

「皆さんの優しさに触れると・・・。」

未だに涙腺崩壊してしまいます。
これも「ナッキィー」が、人気者だったあかしと思い好意に甘えています・・・。

自宅近くのいつもの散歩コースで最後のお別れ、この後荼毘に付されました。


「レン君」が祭壇周りが寂しいと、写真を貼ってくれました。
ママもレン君もありがとね。


毎週お見舞いに来てくれていた「菊池さん親子」


これにて「ナッキィー」についての掲載は終わりにしたいと思います。

弔問に来てくれた皆さん、またメール・ライン等でも励ましの言葉を頂き
本当に有難うございました。
元気だして前に進みます。

※この祭壇は2月20日迄は店舗横の事務所に設置して、その後自宅に移動いたします。

| カテゴリー: 友人

「今朝天国に旅立ちました・・・。」

個人的な事なので掲載を戸惑いましたが、よくよく考えてみたら
ここに載せている殆どの事が、どうでも良い私的な話ばかりなので「何を今更でした」
⬆こちらの写真は2004年の8月に捨て犬(生後2〜3ヶ月)を保護した頃の一枚。
(心なしか不安そう)
当時は携帯のカメラに撮ってから、写真屋さんに現像に出してプリントしてました。
(我が家だけかな!?)
そして早速その翌月には、勝浦で開催されていたCTツアーを「ナッキィー」同伴で観戦に!
会場が部原からマリブへ移動になり、その日の夜のパーティー会場の駐車場で
あのキングケリーに「Oh! Cute」と言われながら、抱き上げられたりも・・・。
その時の写真を探しましたが、残念ながら見つからず・・・。
あれからおよそ18年。日本各地色んな所へ一緒に旅をしましたが、今回はひと足先に一人旅。

最後にひと言。
ナッキィーは当店の「看板娘」として18年の長きに渡り
皆さんに可愛がられ愛情を注いでもらえて、この上なく幸せ者でした。

また昨年の12月に具合が悪くなってから、お見舞いやご心配の言葉も頂き
誠に有難うございました。
特に今日たまたま海に来ていた青山君と粕谷君(ドライアイス迄用意してくれました)
本当にありがとね。

因みに息を引き取ったのは「9時20分」でした。最後まで最高な「ナッキィー」
2018年正月(戌年)

因みをもう一つ「ナッキィー」の名前の由来は「夏に拾われたラッキィーな犬」と言う意味で
「夏にラッキィー」→「ナッキィー」に
でも、私達があなたに出会えて一番「ラッキィー」でした。
今までありがとう「お休みなさい・・・。」

PS:ケリーとのツーショット見つかりました!

| カテゴリー: 千倉な暮らし
ページトップへ戻る