私の今年の漢字は「病」かな・・・。

今年も残すところわずか4日足らずとなりましたが、毎年の事ながら年末年始も店を開けている為、取り敢えずは仕事モードなので、中々一年をゆっくりと振り返る気にもなりませんが
今年はやはり特筆すべきは、折り返し地点の7月に発症した「腰椎椎間板ヘルニア」による「坐骨神経痛」(因みにこれらは保険的には怪我では無く病気に分類されます)
このブログを御覧になって頂いている方は、その発症時から途中経過、リハビリサーフィン等の様子は、ご存知かと思いますので詳細は割愛致しますが
その節は御見舞の「言葉」や「品」を頂いた皆様に改めてお礼を申し上げます。
「有難うございました」
して、このまま終わったらオチが無いので、もう一つだけ
実はヘルニアの初期症状の頃に受けた人間ドックの大腸検査で「ポリープ」が見つかりましたが
その後ヘルニアの症状が悪化して来て、それどころでは無くなり(座れない=車に乗れない=遠くに行けない=病院に行けない)
まずはヘルニアが解決してからと、先送りしていたところ医師から「数年後には癌になる可能性も有る」の一言で、気の弱い私は「お願いします。すぐとって下さい」と即答。
「え〜手術の出来るのは、早くても来年の1月の終わりから2月中旬になります」
(恒例のサーフトリップが………)「オッ、年末のこの日でも良ければ空いてますよ・・・」
「その日で結構です」
と言う事で、明日は内視鏡手術です。
店は予定通り31日迄営業していますので、よろしくお願い致します。       続く。

| カテゴリー: 今朝の一人言

「11月20日」

先日の月曜日はお休みを頂き、大学の波乗り同好会のパイセンを訪ねて「湯河原」へ。
昨年還暦をむかえたパイセンですが、まだ現役で働いている為帰宅する迄の間、
最後に入ったのがいつだったか思い出せない程久し振りの「吉浜」にて
強烈なダンパーの洗礼を小一時間程受け(千倉で慣れてはいますが、それにしても切れ目が無い)その後ビーチの山の上に有る温泉へ。

 

こちらの露天風呂にて「静養」これがまたご機嫌なお風呂で、飯も美味いし言う事無し。
やっぱり南房総は「温泉」はどうしても弱いな・・・。
そうこうする内にパイセンの帰宅に合わせ新居にお邪魔して、奥さんの手料理に舌鼓を打ちながら「◯☓%$#・・・」ピ~的な話題でしばし歓談。

以前は誰もが知っている大手スポーツ店に勤務した後に
横乗り系(サーフ・スケート・スノーボード)のウエアーやギアーを扱う商社を起業。
私が店を始めた頃にも又お世話になった方。
で、そんな話の中で「アッ今日(20日)は開店記念日です、お陰様で24年経ちました・・・」
という事で来年は!

 

| カテゴリー: 今朝の一人言

「小さなものから大きなものまで」

この度目出度くカスタマーの元へ届いた2本のボード。いずれも当店ではレアなアイテムですが
2014年に打ち切りとなる迄、55年の長きに渡り親しまれたCM「ヤン坊マー坊天気予報」の
歌詞のワンフレーズを思い出してしまいました・・・。

 

◆5`4/レトロフィッシュ/QUAD                       ◆8`6/SUP/マルチフィン

ブルーワーカップエントリー締め切りました!

今年もホーム開催と言う事も有り、SCチームからショート・ロング合わせて30名のエントリーを頂きました!
残念ながら「老若男女」とはいかず構成は「老中男女」
「最近の若いやつはウンヌンカンヌン」言っても気分が悪くなるだけなので
残りの人生、気の合う仲間同士で楽しくやれればそれで良いかな・・・。
「若いサーファーを育てる」とか「サーフィンで盛り上げて田舎を元気にする」
みたいな事どうでも良いです。
私はそんな事の出来る器(ウツワ)では有りません。
「920ファースト」自分が一番、自分さえ楽しければhahahaha言っちゃった。
当日のコンディションが「そこそこ」である事を願いたいものです・・・。

昨日のこんな波だとこういう事も起こり得るので・・・。

 

| カテゴリー: 今朝の一人言

台風一過の秋晴れ!

三連休を狙いすましたかの様に日本列島を襲った「台風18号」ですが、各地に甚大な被害をもたらしながら北上中(先程北海道に再上陸との事)
まずは被害に遭われた皆様に御見舞申し上げます。
日本海寄りのコースを通ったせいか、幸い当エリアでは大きな被害は無かった様です。
ただ、三連休に観光客を見込んでいた「宿泊施設」や「飲食店」は大打撃で、かくいう「当店」も、昨日などは朝だけ営業して自宅へ避難。
それでもそんな悪天候にも関わらず、ご来店頂いた皆さん有難うございました!

小ぶりな波は切れてます!

ページトップへ戻る