ポンコツおやじシリーズ第九弾。今週末の支部予選は何処でやるのかな・・・。

先週の金曜日辺りからサイズダウンして、週末の土日を含め昨日までNo Surfでしたが
逆に良い骨休みになりました。
して今朝は、日本海の低気圧に吹き込む南寄りの強風により、本来は入りづらい南ウネリが回り込んで少しだけサイズUP。
課題の「トップでのリエントリー」を意識して練習しましたが
やっぱりまだ駄目でした・・・。

| カテゴリー: サーフィン

南房総にやっと春が来た!

写真は一昨日の一コマですが、相変わらず「ポンコツ」でした。
的な事を言うと「エッどこがですか!?」等と聞かれたりしますが
そんな時は「それが分からないあなたが、むしろポンコツですね・・・」と
心の中でツブヤキます。
それでは、分からない方の為に御説明しましょう。
もっとトップ寄りのフェィスで、波をエグッてターンしていれば「扇型」の
大きなスプレーが綺麗に描けていたはずです。
例えばこんなふうに

それともう一つ、後ろ足の膝が内側に向いていないので、単純に「カッコ悪い」
他にも何か有りましたら、どなたかアドバイスを下さい!
「立った乗れた」等と、喜んでいるのは始めたての1〜2年迄。
サーフィンとは「飽くなき探究心」によってのみ上達します。それ程奥の深いモノです・・・。

で、話は変わりもう暖かくなったので、本日「3mmジャーフル」デビューしましたが
いやあ楽ちんですねえ〜
何が良いって課題のテイクオフがスムーズで、ボードのベストポジションに
足がスッと出ました。
ウエットの性能が良くなったとは言え、やはりセミドライは私の様な「老体」には
「大リーグ養成ギブス」をしながら海に入っている様なもので
相当負荷がかかっているのですね・・・。
それにグローブやブーツ迄付けたらとんでもない事です。南房総生まれで良かったです。

| カテゴリー: サーフィン

昨日は「Cサイド」にお邪魔しました。

マルキでは度々サーフしていますが「Cサイド」は一年振りぐらいかな・・・。
ひとたび良い波が立てば、リアルレジェンドの重鎮の皆さんをはじめ、プロサーファーや
そこを目指している少年少女達を含め、ローカルサーファー大集結となりますが
まさに昨日は「そんな日」そこへ「ポンコツおやじ」が、千倉からノコノコとやって来ても
おいそれと良いセットには乗れるはずも無く、オコボレを数本乗らせて頂き退散。
たまたま妻が父(私の義理父)の付き添いで「亀田」に来ていたので
そんな貴重な「オコボレ」を撮ってくれていました。いつも有難う!

| カテゴリー: サーフィン

三連休最終日オガマ教授来店。

昨日は、三連休に鴨川で行われていた「2020東京オリンピック」「2017強化指定選手」の合同練習のスタッフとして参加していた「オガマ」さんが
ミッション終了後に千倉迄足を伸ばして「Y田」「Y本」「H岡」さんの、ボードの打ち合わせに、私があらかじめ3人の意向を聞いていたので、それを元に現在使用中のボードをチェックしながら、しばしディスカッション。
そうこうしている内に、偶然店に来た「U大」や「N丸」君も、オガマさんを交えてのミーティング。まるで「即席オーダー会」の様相を呈していました。
オーダー頂いた皆さん有難うございます、素晴らしいボードが出来上がると思いますので、楽しみにお待ち下さい!

 

 

| カテゴリー: サーフィン

昨日は臨時休業して・・・

㋖からの勝浦タンタンメンでしたが、失敗しました休むなら今日でした。
こんなクローズアウトの日に、お客さんが来る訳も無く(そうでなくても暇なのに)

今日なら「マリブ」を視野にいれながら「御宿」だったかな、2日連チャンで店をサボるのも何なんでこうしてPCに向かっています。
で、昨日は㋖で一時間程サーフして腹を空かしてから、勝浦「いしい」へ「暖簾」がまだ出ていたので「ギリギリセーフ」かと思いきや「スープが無くなり閉店」
ならば「あまからや」へ「定休日」だし。
じゃあいっそうの事元祖勝浦タンタンメンの「江ざわ」へと思い、ちょっと離れているので
念の為電話を「本日臨時休業です」だって
帰りがけになんとか4軒目の鵜原の「こだま」にて、ようやく有り付けました。

私が餃子をアテにビールをチビリチビリやっている間に、タンタンメン完食後中華丼もペロリ。
「スイーツ」だの「パンケーキ」みてえ〜んがは「腹の足しになんねえお〜」が口癖の妻。
相変わらずの食いっぷり、気持ちが良いです・・・。

| カテゴリー: サーフィン
ページトップへ戻る