「2018 BREWER CUP IN CHIKURA」その2

「台風25号」の進路によっては一時は開催が危ぶまれましたが、お陰様で今年も無事に終える事が出来ました。
こういうイベント(コンテスト)を主催または協力するにあたっては、まずは日程が決まり次第参加者集め、ヒート組・賞品・弁当・機材等、諸々の準備が終われば
今度は当日のコンディションを心配して胃がキリキリ・・・。
始まれば「段取り悪過ぎ」だったりで、正直「面倒くせえ〜もうこれで最後だ〜」等と心の中で叫んでいますが
表彰式や打ち上げでの皆さんの笑顔を見る度に「やって良かったな、またやるか・・・。」と
その場に居た(最近の言葉では「共有」かな)者にしか分からない「達成感」みたいなモノに突き動かされて、ここ迄25年続けて来る事が出来ました・・・。
これからもよろしくお願いしますね!

上田さんが撮ってくれた写真を何枚かUPしておきます。
木曜海のHPにも有りますので必要な方はコピーをどうぞ→http://chikuramokuyokai.com

以下はSCチームの入賞者(10名)

     ◆ロングB/優勝 中島大介                4位 馬場 研

◆ロングA/優勝 仲尾 満 3位 佐藤浩一  4位 石渡大介

◆ショートA/3位 行縄 敦     4位 粕谷敏和

◆ショートスペシャル/優勝 青山雄一

最後は「超高齢化」に歯止めの利かない当店の客層の中で、一服の清涼剤「太陽」君。
サーフィン歴1年にしてコンテストに初チャレンジ、惜しくもセミファイナルで敗退しましたが、学んだモノは計り知れないのでは・・・。

| カテゴリー: サーフィン

「2020 TOKYOオリンピック」サーフィン会場。

「第10回 千葉県チャンピョンシップ2018」もう10回になるのですねえ・・・。
スタート時から開催日が第2日曜日に固定されていた為、いつも千倉の祭りと重なっていたので、出場どころかスタッフとして手伝いにも行った事も有りませんでした。
ところが今年は、第2土曜日が来週の14日になった関係で祭りが来週になり
またと無いチャンスだし、
SC SUP→千葉南支部予選→千葉チャン→そして全日本と、規模が大きくなって行くのも良い練習になるなと「初出場」してみました。
結果はまたもや「2位」17歳でサーフィンを初めて、その後コンテストに出るようになり規模やレベルはさておき、ファイナリストになった事は何十回も有るけど
優勝したのは生涯で2回だけ。しかもその内の一回は「K-SOS」の仮想クラスだし・・・。
ほぼ100%の確率で2位「もうちょっと」「接戦」「僅差」「惜しかった」云々。
「西野監督」も言ってたけど「そのあと少しが」とてつも無く大きいのかな・・・。
まだまだ修行が足り無いようです。

| カテゴリー: サーフィン

コンテストに始まりコンテストで終わったGW・・・。

昨日行われた千葉南支部の支部予選ですが、当店からは本戦を目指して20名の選手がエントリー(支部最多)
5名のファイナリストを輩出しましたが、出場枠の関係で本戦への切符を手にしたのが3名と、中々の好成績を収めました!
残念ながら途中で敗退してしまっても、気持ちを切り替えて最後迄声援を送り続けてくれた皆さん本当に有難うございました。
ヒート中に砂浜に整列した応援団に気づき「こんなところで負けるわけにはいかない」と奮起させられました。
二週に渡り「人の心の暖かさ」に心底触れる事が出来ました。
皆さんお疲れ様でした、そして有難うございました!

ショートマスター優勝/青山雄一 ロングマスター優勝/加藤和文 ショートカフナ2位/920
ロングウィメン3位/鈴木真由美 ショートシニアウィメン3位/花輪亜紀

千葉南、各クラスの代表選手一同。

 

 

★追伸  「千葉県チャンピオンシップ」エントリー始まってます。
毎年千倉の夏祭りと重なっていた為、出場した事が有りませんでしたが
今年は祭りが一週間遅くなったので、全日本の本戦の練習も兼ねて私は出ます。
NSA正会員でしたらどなたでも参加出来ますので、一緒にどうですかオリンピックの会場でもある「志田下道場」

 

| カテゴリー: サーフィン

先日の「人文字」YouTubeにUPしました!

解像度の高い静止画像も貼り付けておきましたので、ご入用な方はこちらからお使い下さい!
改めて、千倉の海の美しさに気付かされました・・・。

 

 

 

| カテゴリー: サーフィン

無事に終わりました・・・。

「SOUTHERN COAST 25th ANNIVERSARY SURF FESTA」ですが
お陰様をもちまして第一部のサーフィンコンテスト、第二部の表彰式&祝賀パーティー共に
大盛況にて終える事が出来ました。
選手・ジャッジ・スタッフ・応援のご家族・お祝いの品や御協賛を頂いた皆様、
そして「実行委員」のメンバー本当に有難うございました!
参加して頂いた皆様から「とても楽しかった」「良いパーティーでした」「OVER60クラス最高だね!」「良いお客さん達に恵まれて店も安泰だね・・・。」等々
暖かいお言葉を沢山頂戴致しました。ただ「Awab`s」の感想は無いんか〜いと、ツッコミを入れたくなりましたが(笑)
残念ながら大人の事情やお仕事の都合で参加出来なかった方も、写真で少しでも「イベントの熱」を感じて頂ければと思います。
サクッと時系列で。まずは実行委員長「青山雄一」の開会宣言。

開会式後は「SC 25」の人文字を、ドローンで撮影する為の準備開始。

すみませんこのまま一枚づつ説明していると、凄いボリュームになるのでまとめます。

スミマセンLB-Aのファイナリストの写真が有りませんでした。

取り敢えずコンテストはこんな感じで、パーティー会場の設営の為にスタッフは移動。

 

定刻通りまずは「表彰式」スタート!

そしていよいよ祝賀パーティーの火蓋が修平さんの祝辞(激)により切られました!!!

ついでに「還暦」のお祝いもして頂き、サプライズ演出の花火や手紙の朗読、プレゼント等
みなさんどうも有難うございました!
そしてこれからもよろしくお願い致します!!!

取り急ぎ手元に有る写真でUPしましたが、いかがでしたでしょうか!?
サーフィンは好きだけど、こう言う大勢集まってワイワイやるのが「嫌い・苦手」で、欠席された方もいらっしゃると思いますが
それはそれで仕方の無い事なので、どうこう言うつもりは有りませんが、このみんなの笑顔を見てもそうなのかな・・・。
そう言うの嫌いだったら、せめてお祝いの品くらいは下さいな!
(こういう事言うから伊藤ちゃんから締めの挨拶で「こんな人だから・・・」って言われちゃうんだな)

| カテゴリー: サーフィン
ページトップへ戻る