とある日の千倉。

HPリニューアルしたら、こんな事も出来るようになりました!!!

後ろ足の膝がもっと内側に向いて絞れると、見た目も良くなるかも・・・。

 

 

| カテゴリー: サーフィン

久し振りの「花籠」

ホームのコンディションが良くないので、潮の引くのを待ちながら取り敢えず「花籠」で
木曜海出席者とパドルアウト。
して、波は「取り敢えず」なんて失礼な物言いは、すぐに間違いだったと気付かされる程のコンディションで、しかも私を含めてメンバー4人の貸し切り状態。
アフターサーフィンはサヤンにて、SC CUPの「表彰式兼打ち上げ」のミーティングを兼ねて
のランチ(この時点でホームの波は、潮が引いて良くなるどころか更にサイズダウンしていたので、2ラウンド目はやらないムード満載)
なので、車を運転しない私とY田&Y本コンビは、生ビールからの白ワイン。
原チャリの修理のあとはバーボンを1本空けて、その後「遊鳥」へ繰り出しましたとさ・・・

DSC_0279

 

DSC_0284

| カテゴリー: サーフィン

「21th SC CUP」のアイキャッチはこれです!

いよいよ今週末に迫った「21th SC CUP」の準備に追われています。
今回は、PAシステムも頼んでないのでBGMも無く、簡易テントと拡声器、フラッグだけで地味にやりますが(ヒート表も手書き)
試合そのものは、参加者全員がレベルアップに繋がるような、内容の濃い充実したコンテストにしたいと思っていますので、よろしくお願いします。
ちなみに、今回のアイキャッチは「酒屋さんの前掛け」や「のれん」的なものをイメージしています。
波が良くなるように、今から念じましょう!
あと、海を見ている時間やレクチャーを受けている時間が長いと思いますので
「Myイス」をお持ちになる事をお勧めします!

スモールウエーブでの朝練。


昨日の予想通り、一週間に渡るファンウエーブは今朝はオンショアでChikura Todayの通り。
今朝は又々早起きをして、オンショアと17号の残した南寄りのスエルを求めて妻と南下。
最近スモールウエーブ用のボードを、全然乗っていなかったのでその練習も兼ねて
先日入手したサイドフィンに変えてみたら、なんと「ビックリ」ハイパフォーマンス系の
ボードとほぼ変わらないターンのキレ、勿論スモール用なので幅も厚みも長さも有るのに
フィンのセッテイングが重要なのは、重々承知していましたが再認識。
先日も書きましたが、保守的にならずに新しい事を取り入れないと進歩は有りませんね!
先日も9年前に買ったボードを、未だに乗っている友人が店に顔を出したので
「大切に乗って貰って有難う」と嫌味を込めて、更に「もう一生買わないの!?」と
付け加えておきました・・・。
これから110プロと茅ヶ崎です、今年はスポット参戦でしたが
最終戦は二人共出場します。
「千倉の波」は妻が更新すると思います(更新方法を忘れていなければ)

dsc08520

| カテゴリー: サーフィン

ずっと波が良い・・・。

先週の金曜日から波が上がり出し(恐らく17号の東寄りのウネリかと)27日の火曜あたりから
そのウネリも南寄りに変わり始め、今日迄続いています。
しかも風も毎日無風かオフショア!昨日も充分出来たのに、疲れたのであえてNo Surf。
ただ、明日から風が北寄りにシフトするので、残念ながらこの波も恐らく今日が最終日かと。
休む間もなく次は18号が・・・。こちらは日本に近づきそうなので、要注意

310261-wid

 

| カテゴリー: サーフィン
ページトップへ戻る