「軟禁生活」5日目・・・。

話は先週の水曜日迄遡りますが、朝から体に異変を感じたので仕事終わりにかかりつけ医へ
どんな症状ですか「咳が出て、喉が痛くて、鼻水も出て、関節も痛くて、ダルいし、アトくしゃみも・・・」熱は?「まだ37度位」
「風邪でしょう・・・」と言う事で処方された薬がこれ(上の写真)「カラフル〜」ですねw
むかえた木曜日の朝。夜半に抜けた南岸低気圧の影響で「ソロバン」が良い波なのは、
布団の中からでも手に取る様に、分かっていたのであわよくばと思い
まずは、枕元に置いてある体温計に手を伸ばし検温。
デジタル表示には「40,2」の数字が・・・。
英語圏の人なら「Oh! my God!」私は房州人なので「ウソっポー」
一瞬にしてファンウエーブは夢と消え去り、また深い眠りに・・・
結局トイレに行く為に数回起きたのを除き、翌日金曜の朝まで
高熱と寒気と戦いながら寝てしまい、いや「気を失っていた」と言う方が正しい表現かもw
結局この日は、枕元に用意した水とスポーツドリンクだけで過ごす事に
(て言うかまったく食欲が無い)
して、金曜の昼近くには熱も39度代迄下がり、腹も減って来たので布団から這い出し
もう一度病院へ行ってみる事に。
「それではインフルエンザの検査をしましょう」と言う事で
他の患者さん達とは隔離された別室へ、数分後に「B型です、タミフルかリレンザーどってが良いですか?一週間は外出禁止です」

インフルエンザ自体発症するのは、今までに覚えているだけで2度程有るので
そこ迄動揺しませんでしたが、いかんせんいつもいつも「タイミング悪い」
初めての時は、大晦日の「紅白歌合戦」を観戦中、9時を回った辺りから寒気がしたなと思ったら、突然発熱が始まり、年越しそばにも見向きもせずに、倒れ込む様に布団へGo。
勿論紅白の勝敗の行方も、年が開けた事にも気付く事無く新年を迎え、元日から救急外来のお世話になり、高熱でうなされながら三が日を過ごし
大好物のお節料理も雑煮も勿論酒も口に出来ずに、しかも誰にも逢う事無く楽しいはずの年に一度の正月を棒にふりました。「これが本当の寝正月」なんちゃって。
そして二度目はバンド仲間と企画した「クリスマスパーティー」2日前に発症。
極めつけが今回。でもみなさんかえって楽しかった様なので、良しとしましょう。

今、改めて気づきましたが「タイミングが悪い」のでは無く、発症していたからこそ「行かない」選択が出来たのであって、もし感染した状態でこの空間で顔を突き合わせていたら
細菌兵器をばら撒いている様なものなので、むしろ「絶好のタイミング」だったんですね・・・。

その間に、ステッカーも出来ました店で売ってますのでよろしく!

ただ申し訳ない事に、まだ店に出ていた水曜日にご来店頂いたお客さんが、感染してしまった様でやはり「B型」と診断され病床に伏しているとの一報が、お大事にして下さい。
幸いな事にその方は、用事が有った為新年会には参加していませんので、参加された皆さんはご安心下さい。
現状では、感染していても発熱してからある程度時間が経たないと、検査しても陽性反応が出なく「大丈夫ですね」と誤診を生んでしまうそうです。
それにしてもウチのカミさんは強いな、隣で寝てても何でも無いもんな・・・。

| カテゴリー: 今朝の一人言

2018年の波・・・。

今年は訳有って「バリ」には行きませんが、寒い日本でもこんな良い波に恵まれ年明け4日目にしてすでにバリトリップ並に背中がパンパン。
写真はすべて、モアナの佐藤さんのブログから無断借用ですがゴメンナサイ。
これらの写真は、初詣でや新年会その他「大人の事情」で、海に行けない方へのお年玉・・・。

| カテゴリー: サーフィン

2018年始まる・・・。

いつもはサーフィンの画像で、年賀状を作成していましたが
今年は私の干支でも有る「戌年」と言う事で、看板娘の「ナッキィー」にモデルを依頼したところ快く引き受けてくれました。ギャラは大好物の日本蕎麦20本。
冗談はこの位にして・・・。
1993年にオープンした当店ですが、お陰様で本年11月を持ちまして25周年を迎えます。
ここ迄続けて来られたのは、ひとえに支えてくれたお客様がいたからこそと感謝をすると共に
ボード・ウエットメーカーを始めとする取引様との良好なリレーションシップにも
敬意を表し、今後も邁進して行く所存です。

こちらは25周年のシンボルマークですが、バリ通の方ならピンと来ちゃってると思いますが
あくまでも「洒落」ですので・・・。

昨年末に、25周年の記念イベントを開催するにあたり、有志による「実行委委員会」が組織され
「皆さんと楽しい一日を過ごすにはどうしたら?!」と、ミーティングを重ねていますので
是非ご協力の程お願い致します。新年会の時に実行委員の紹介等を含めて大まかなイベント内容のお知らせが有ると思います。
それでは今年も「波乗り一筋」でよろしくお願いいたします!

| カテゴリー: お知らせ

お待たせ致しました!

年末で運送業務が終了しているので、ブルーワーの和田社長が年内仕上がり分を直々に納品。
残念ながら完成が新年にずれ込んだ(K見・S木・S藤・S田・S藤・W辺・S田・N中)様に
つきましては、今しばらくお時間を頂きたくお願い申し上げます。


因みにこちらは左が私の「2018モデル」で、右が久し振りとなる妻のニューボード。
私のお下がりを始め乗る物には事欠かないので
ロングは6年も作っていなかった様です・・・。

さて、あと12時間足らずで2017年も終わろうとしていますが、今年も当HPを御覧頂き有難うございました。
また、来年も変わらずご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
それでは「良いお年をお迎え下さい」   また、明日お会いしましょう!

| カテゴリー: お知らせ

私の今年の漢字は「病」かな・・・。

今年も残すところわずか4日足らずとなりましたが、毎年の事ながら年末年始も店を開けている為、取り敢えずは仕事モードなので、中々一年をゆっくりと振り返る気にもなりませんが
今年はやはり特筆すべきは、折り返し地点の7月に発症した「腰椎椎間板ヘルニア」による「坐骨神経痛」(因みにこれらは保険的には怪我では無く病気に分類されます)
このブログを御覧になって頂いている方は、その発症時から途中経過、リハビリサーフィン等の様子は、ご存知かと思いますので詳細は割愛致しますが
その節は御見舞の「言葉」や「品」を頂いた皆様に改めてお礼を申し上げます。
「有難うございました」
して、このまま終わったらオチが無いので、もう一つだけ
実はヘルニアの初期症状の頃に受けた人間ドックの大腸検査で「ポリープ」が見つかりましたが
その後ヘルニアの症状が悪化して来て、それどころでは無くなり(座れない=車に乗れない=遠くに行けない=病院に行けない)
まずはヘルニアが解決してからと、先送りしていたところ医師から「数年後には癌になる可能性も有る」の一言で、気の弱い私は「お願いします。すぐとって下さい」と即答。
「え〜手術の出来るのは、早くても来年の1月の終わりから2月中旬になります」
(恒例のサーフトリップが………)「オッ、年末のこの日でも良ければ空いてますよ・・・」
「その日で結構です」
と言う事で、明日は内視鏡手術です。
店は予定通り31日迄営業していますので、よろしくお願い致します。       続く。

| カテゴリー: 今朝の一人言
ページトップへ戻る