「帰国後初サーフ。」

等と言う程大袈裟なものでは有りませんが、むしろ年明け「ホームの千倉で初サーフ」に、近い感じがしたので「波乗り日記」をメクッてみたら
1月8日/無風/腹前後/LB、1月15日/南西/腰前後/LBとなっていますが、どんな波だったか思い出そうにも全く出て来ないので、恐らく大した波じゃ無かった事が推測されます。
その後「インフルエンザ」で空白の一週間を過ごし、復活したのち「南台湾」へ一週間のサーフィン合宿でしたので、なんと昨日で今年三度目のホームでのサーフィン。
こんなに少ないのは初めてかな?!それだけ波が無かったり、有っても地形が悪く大ダンパーだったりでモバイルしていたという事ですね・・・。
そう言う訳で昨日は久し振りに掘れた波でのテイクオフとなり、南台湾のゆるい波でナマッた体には答えました。
一本目(表紙のショット)等は、危うくパーリングしそうになり何とかリカバリー(冷や汗)
心配されていた地形も復活しつつ有る様なので、例年通り春先の良い地形が期待出来そうです・・・。

因みに、それなりの装備なので南台湾より寒くなかったです(笑)
別に嫌いになった訳ではなく、むしろもう一度行きたい「ディストネーション」のヒトツに加わりました!寒さ対策をしてね・・・。

 

| カテゴリー: サーフィン

久し振りの「ポンコツおやじシリーズ」第14弾。

先に言い訳をしておきますが、もっとサイズが有って良い波でのライディングもしたつもりですが、そんな時に限って誰も見ていなかったり、写真や映像が無いモノです・・・。
という事にしておきましょう、こちらのボードは昨年来使用している5`11KK(後期高齢者)モデルですが、色々改良点も見えて来たので、只今5`9KKモデルを製作中。
たまに同じボードを何年も乗っている方いますが、金銭的な問題でそうされているのなら口を挟む余地は有りませんが
「何をどう変えたら良いかが分からないから、壊れる迄乗っている」と言うのは、ちょっと寂しいですね・・・。
まあそれをアドバイスするのが私の仕事でも有るのですが、立場上非常にナーバスな問題なので、この辺にしておきます。

| カテゴリー: サーフィン

「安心して下さい、無事に帰国しています・・・。」

台湾東部で大きな地震が有ったので、早朝からご心配頂いた皆さんからラインやお電話を頂きましたが、私達が滞在していた「台南」は全く揺れもせず
高雄空港に向かう車中で、ガイドの「トウメイ」さんがテレビを付けて知った程でした。
まあ小さな島なので「台湾」と、聞けばビックリするのもうなずけます。
もっとビックリしたのがこちらの方

一人だけ「バニラエアー」で、一時間遅れのフライトにて成田へ着くやいなやその足で「千倉」へ向かい大西のせいで冷たくなっているであろう海へ、しかもノーブーツで・・・。
私などは一週間はサーフィンするのを、休もうかななんてタクランでいるのに「参りました」

「南台湾的生活」其の六。(グルメ編)

勿論最終日の今日も5時半に出発していつもの「チャーロースイ」へ、皆さんで協議した結果午前中に長目に入るか小刻みに2ラウンド消化して
午後はお土産を買ったり荷物をまとめたりの時間にする事に・・・。
残念ながら体調不良(二日酔い)で、最終日のラウンドをパスした方が一名いましたが、ガイドの「トウメイ」さんがあきれる程「良く飲み、食べ、サーフィンしました」
私がウニを踏んだり、パイセンが寝込んだりと多少のハプニングは有りましたが、今回も充実したサーフトリップ(合宿)となりました。
ナルワンサーフの「トウメイ」さん大変お世話になりました、有難うございます!

「南台湾的生活」其の伍。

今朝も勤勉な日本人の見本の様な、4時半起床5時半出発の「ルーティーン」
そろそろ誰かが「自由行動にしませんか?!」と、言い出すのではと期待しているのですが
皆さん最近「絶滅危惧種」に登録されている「サーフィン馬鹿」なので・・・。
して午前中のセッションの模様を「ロングメンバー」中心に「トウメイ」さんの奥さんが撮ってくれていたので御覧下さい。

 今回のツアーメンバー最高齢、長老事「パイセン」3人の御孫さんに囲まれても、更に高みを目指して練習の日々。

途中参加の「Dr`141」のち程触れますが、今回の旅でマジでお世話になりました。

こちらは愚妻ですが、今回も千倉の荒波で鍛えた成果を思う存分発揮していました!

して、2ラウンド目にきっちりインサイド迄乗れずに途中でワイプアウトした時に「ウニ」を踏んでしまい、一本は手で抜けたのですがもう一本が抜けず・・・。
宿に帰ってから「Dr`141」の指示の下、照明係を含む助手を従い縫い針と毛抜きで緊急オペ。
簡単に取れると思っていましたが、思いの外大分中まで刺さっていた様で1時間経っても抜けず「日本に帰ってから病院に行くので飯行きましょう」
と何度も提案をしてみるものの(本当は痛くて止めて欲しかった)
そこはプロのプライドが許さず続行・・・。
痛みに耐えながら何とか無事に引っこ抜く事が出来て皆さんハイタッチ。
オペスタッフの皆さん有難うございました!又、夕飯を先延ばししてお待ち頂いた方々もお騒がせしました。

今迄何度かウニを指した事は有りますが、こんなに太くて長いのは初めてでした。
皆さん有難うございました!

因みに今宵の夕飯は「火鍋」めちゃくちゃ美味しかったし何より体が芯から温まりました!

「泣いても笑っても」明日はラストDAY、また4時半起きです。
ヤベえもう11時だお休みなさい・・・。

 

ページトップへ戻る