「THUNDERBOLT」始めました・・・。

まるで梅雨明けでもしたかの様な陽気が続いている今日この頃ですが、そのせいか巷の飲食店では「冷やし中華始めました」の、ポスターや張り紙を目にする様に・・・。
この度当店では以前からカーボン製の「SUP」等で、お世話になっている「トンビ社」と
本格的に取引を開始する事となりました。
1993年の開業以来25年間、ほぼ100%フルカスタムオーダーにて(ビギナー用は除く)皆様のステップUPのお役に立てればと努力して参りましたが
やはりネックになるのが「納期の問題」で、早くて2ヶ月。素材やエアーブラシ等によっては更に数ヶ月お待たせしてしまうと言うのが現状で
オーダーを頂いた皆様には御迷惑をおかけしています。
以上の様な事由から「ストックボード」を在庫する。もしくは、納期の早いブランドも取り扱うべきではと言う結論に。
まずは、手始めに2〜3本ストックボードを発注したところ、爆発的に売れていて在庫は皆無との事で、イチから制作しますので入荷はおよそ40日後となります・・・。
詳細は店頭にてご説明させて頂きますので、ご興味の有る方はどうぞ!


| カテゴリー: 営業です

人生初の「お伊勢参り」

6年前に行われた「全日本選手権」の時は、青山君がファイナル進出との一報を受けて急遽
「0泊1日の弾丸ツアー」を企画。
私を含めて4名の応援団と深夜に千倉を出発、ほぼ不眠不休で運転を交代しながら何とか会場の「国府の浜」迄辿り着き
ファイナルを観戦して表彰式も観る事も無く「トンボ返り」でしたので、赤福を買ったり勿論「お伊勢様」に立ち寄る事も出来無かったので
今回の「棚ぼたツアー」は、二日目の午前中はサーフィンをお休みして、じっくり半日かけて観光地を巡って来ました。
8月の本番もどうなるか分からないし、我ながらグッジョブ・・・。

最後部は「ナッキー」が独り占め。

今回お世話になった「エガちゃん事」江頭プロ。
昨年鵜方駅の近くにサーフショップをオープンしてノリノリ!次回は飲みたいね・・・。

あ〜肝心の波は、想定通りとても小さく良い練習になりました。
初日・二日目迄は何とか乗れましたが、最終日は立てませんでした・・・。
これでも波が有る方との事でしたので、最悪の事態も想定してボードを作る事にしました・・・。

追伸:と思いましたが、諸般の事情により今のボードで頑張る事にしました。

ここらで一休み・・・。

振り返ればこの一ヶ月は「25周年記念イベント」「支部予選」「JPSA第3戦」のお手伝い等々に追われながら、アッという間に過ぎ去りました。
そして先日の日曜日に開催された「安田記念」ですが、25周年にかけて購入した2-5(枠連)が見事に的中!
約41倍の高配当が付きました、因みに幾ら買っていたかは内緒ですけど、思わぬ「臨時収入」が有ったので「臨時休業」させて頂いて
諸事情により千倉を離れられずにいた妻の、のびのびになっていた「誕生日イベント」も兼ねて、明日から旅に出る事にしました。
こういう「あぶく銭」はパーッとやる方がね・・・。
行き先は「温泉街」とか色々考えましたが、カーナビも付けた事だしちょっと遠出をして、全日本会場の下見も兼ねて伊勢迄。
会場の「国府の浜」の波は誰に聞いても「トロイ」「パワーが無い」「ボードが走ら無い」といったネガティブな情報ばかりなので
今の「K・Kモデル」で通用するのか否か、まずは試してみて駄目なら改良してみようかなと思ってるんだ・・・。
と、長々と屁理屈をこねたら「なんだ結局海に行くの、運転しないからね」
それでも伊勢神宮詣でと松阪牛で契約成立。
という事で、明日6日から8日迄休ませて頂きます。

もうお婆ちゃんだから遠出はこれが最後かな・・・。

DSC_0382
| カテゴリー: お知らせ

人生初のカーナビゲーション・・・。

私が極度の機械音痴&超アナログオヤジなのは、度有る毎にお伝えして来ましたが
この度ついに「カーナビ」デビュー!!!
今までは、こちらの地図を頼りに日本中何処へでも行っていましたが
何しろ1984年発売なので、アクアラインは勿論の事
館山道も計画すら載っておらず、京葉道路は穴川が終点の頃のしろもので、ちょっと不便さを感じていた折

カミさんが中古で購入した車にはCDやDVD、テレビも観られる「カーナビ」が
初めから搭載されていて
カーナビはともかく、テレビ大好き人間にとってはとても魅力的で「俺の車にも欲しいなあ・・・。」
と漠然と思っていましたが、8月に三重の伊勢で行われる全日本選手権に「チーム愚か者」(三人共グーフィー)で
遠征する事も有り、ついに購入と相成りました・・・。
して昨日はカー用品店へ、予算と用途を鑑みて「地デジ対応」の外付けタイプを選びレジへ
清算が終わり、私「あのう・・・取り付けは?!」店員「ハッ〜皆さんご自分で・・・。」
私「・・・・・。」という事でいざチャレンジ!

意外と簡単でした。
後は本番に向けて練習有るのみ(身体をケアしながら)

| カテゴリー: 今朝の一人言

「早起きは三文の徳」

気が付けば10日もブログを更新しておらず、日々ネタを探していましたが「平凡な男の人生」に、そうそう書き留める程の出来事は無く
たまには早起きしてサーフィンでもと思い「ナッキィー」を叩き起こしてまずは散歩へ・・・。
(我が家の老犬は、飼い主に似たのか朝が滅法弱くここ最近等は、黙っていればいつまでも寝ている。)
して、散歩も終わり家に戻る途中で、最近勤め人を辞め漁師になったご近所さんとバッタリ!
私「かあったぁかい!?」(伊勢海老はかかりましたか(捕れましたか))彼「サゼエやろうか」(サザエを差し上げましょうか)私「食う食う」と言う事で
まずは「サザエ」を20個程ゲット。
それからいざ海へ、南東の風が少し吹いているものの潮回りも良く人もまばらで、まずまずの波を数本ゲットして終了。
その後雨と北寄りの風により、なんだかナア状態。(いつもはこのタイミングで出勤)
まさにこれが「早起きは三文の徳」なんか今日調子ワリぃなあ・・・。

あ、そうそう先日「実行委員会」の打ち上げに参加して来ました!
次世代へ向けての有意義な飲み会でした、改めて皆さん色々有難うございました!

| カテゴリー: 今朝の一人言
ページトップへ戻る