「お買い得USED BOARDSのご紹介」

❏5`8/47,6cm/5,7cm/Fish chipsモデル/EPS/オガマシェープ/¥29,000 (SOLD OUT)

 

5`11/47,6cm/5,7cm/KMRモデル/オガマシェープ/¥39,000  (SOLD OUT)

❏6,4/48,2cm/6,0cm/シングル/バフ仕上げ/オガマシェープ/¥50,000(フイン付き)

 

❏9`1/55,2cm/7,15cm/サーフテック/SUZUKI TADASHIモデル/シングルスタビ/¥66,000

※すべて税込み価格となっています。

| カテゴリー: 営業です

「大変長らくお待たせしました」Part. 3

世界的なブランクス不足の影響については、当ブログでも度々取り上げていますが
およそ4ヶ月もお待ち頂いた方々のボードがようやく完成しお手元へ・・・。

❐万感の思いで瞑想状態の「Y田」君。
9`0/下重シェープ SNモデル/EPS

❐年明け早々「ブルーワー」を、ご指名でご来店頂いた「青木」さん。
数ある取扱店から当店を選択頂き、有難うございます。
9`0/下重シェープARモデル/PU

これにてスッカラカンです・・・。

| カテゴリー: 営業です

「長らくお待たせしました」Part. 2

コロナの影響によるブランクス工場のロックダウンや、コンテナ船の間引き運航等に
より、世界的なブランクス不足の煽りを受け
昨年オーダーを頂いたボードがようやく出来上がり、首を長〜くして待って頂いた皆さんの元へ届き始めました。

❐今までは顔出しNGでしたが、今回は心境の変化!?
「K見」さんです。よろしくです。「Shoezy」(マシン)シェープ。

❐美容院を営む「マリちゃん」はノーズライディングをマスターすべく、ネオ・クラシック系の「シングル」をオーダー。
シェーパーは「ヨッチ」事「松山欣則」

❐こちらの顔出しNG匿名希望の方は、普段はロングボードに乗っていますが
セカンドボードとして、今流行りの7`0の「ミッドレングス」にチャレンジ!
「下重」シェープ。

❐毎度お馴染みの「831」君事「248」君。
今回もパキパキのコンペ系ですが、珍しくブルーです。
いつもの「下重」シェープ。

 

❐ブルー2連発目は「S田」さん。こちらも6`6の「ミッドレングス」あえてバフ仕上げ。
「下重」シェープ。

残るはロングボード2本となっていますが、只今エアーブラシ迄完了していますので
もう少々お持ち下さい。

 

 

 

 

| カテゴリー: 営業です

「おじ散歩 in 鎌倉」

昨日は私を筆頭にいい歳こいたオッサン達が、仲良く七里の駐車場で待ち合わせ。
すでに皆さん朝イチで「吉浜」にて、東ウネリの残り波を堪能して来たとの事(脱帽)。
じゃあ小腹も減ったので、これから「bills七里ヶ浜」で、海を眺めながらのパンケーキ。
なわけ無く、向かった先は「OGMシェープルーム」
3ヶ月に渡る「マウイ島生活」を終え4月初めに帰国し、二週間の自主隔離期間の明けた
「教授」の元へオーダー相談会。
このご時世ですから、密にならぬように一人ずつ、まずは「Y田」さんの幼馴染の
「M上」さんから、現在愛用しているボードを元にミーティング。

そしてお次は「U田」先輩。オガマ教授の帰国を待つ事3ヶ月半、ようやくこの日を迎える事が
出来ました。
「ニーボード」の「ニューボード」を今回はEPSにてオーダー。

そしてお次はお馴染み「Y田」さん。
元々は友人の「M上」さんの、お供の予定でしたがさすが太客。「いつも有難うございます」
最後は私もただの付添じゃあ何なんで、今年の7月で63歳という事で「6`3」をオーダー。
本当は今乗っている5`10と6`6の間があき過ぎなので、その間をうめました。

4人のオーダーが無事終わる頃には丁度ランチタイム。
「パンケーキ」という柄じゃないので「カレー」を食べる事に、この店でも十分浮いてたオッサン達でした・・・。
その後皆さんは「生コン」へ、2ラウンド目のサーフの為波チックに・・・。
幾つになってもこの「サーフィンへの熱い想い」を、持ち続けている方々に助けられながら
今日まで生きて来られたんだなと、改めて分からされた一日でした・・・。

 

| カテゴリー: 友人

「久し振りの野球観戦」

ここから先は「プロ野球」に興味の無い方には、かなり退屈なのではと思われますが悪しからず・・・。


私は生粋の千葉県人ですが、応援しているのは「楽天イーグルス」の方。
「なんで!?」と言う疑問にお答えするのには、今はなき「近鉄バッファローズ」ファンだった頃まで迄遡らなければならなくなるので、今日は止めておきます。

コロナ感染対策の為、観客の入場制限が有るのでかなり空席が目立ちます。
上限一万人に対して約7,500人と発表されていました。
こんな事言ったら失礼ですが通常は予約もせずに来ても、普通に良い席が取れるので
いつもこんなもんかな・・・。
で、肝心の試合の方は「楽天」はピッチャーのローテーションの谷間で
「ロッテ」に至っては開幕5連敗中で、しかもホームに移動しても「楽天」に2連敗中。
3連戦の最終ゲームは、死物狂いで勝ちに来るはずなので、今日(1日)は負けそうだな等と
思いながら観戦に望んだのが、良くなかったのか「16対5」の「大敗」
ここ迄大差がつくと、むしろスッキリして諦めがつきます・・・。
「ロッテ」はこの日を堺に3連勝中です。
今年は「マー君」も観たいし、交流戦が有るので「横浜」「神宮」「東京ドーム」も
行けるかな、優勝が絡めば「宮城」も行きたいな・・・。
それにしても同行した「831君」事「248君」の、野球知識の豊富さにはビックリです。

| カテゴリー: 友人
ページトップへ戻る