長らくお待たせしました、もう夏になってしまいました!
❏当店で唯一のニーボーダー「U田」先輩。
かれこれもう半世紀近くのお付き合いになります・・・。
❏お馴染み「Y田」さん。
近々以前愛用していたボードを放出しますので、またご紹介します。
❏「青山」君
今回は初の「EPS」スペックはメインボードとすべて同じにして
小波対策用として活躍予定。
❏「小林」さん
サンセットを滑るガンでは有りません、初心者用のミッドレングスです。
長らくお待たせしました、もう夏になってしまいました!
❏当店で唯一のニーボーダー「U田」先輩。
かれこれもう半世紀近くのお付き合いになります・・・。
❏お馴染み「Y田」さん。
近々以前愛用していたボードを放出しますので、またご紹介します。
❏「青山」君
今回は初の「EPS」スペックはメインボードとすべて同じにして
小波対策用として活躍予定。
❏「小林」さん
サンセットを滑るガンでは有りません、初心者用のミッドレングスです。
前々回のブログで「これにてスッカラカンです」と書いたところ
行末を心配してくれた皆さんのご厚意により、
こうして「コロナ禍」でもなんとか食い繋ぐ事が出来ています。
いつも有難うございます・・・。
❏ウルトラジョー/5`9/34Lを、支部予選の申込みに来たついでに衝動買いした「S籐」さん。
見事な大人買いでした・・・。
❏CI FISH /6`2/54,6cm/6,5cm/39,8L/¥118,000(税込み)ストック有り
❏続いて上記の「CI FISH」に一目惚れして6`5をオーダー、運良くメーカーにストックが有り
満面の笑みで「サムズUP」をするのは「H君」
❏「水上」さん /5`11/GMモデル/オガマシェープ
❏「土屋」さん /5`9/オガマシェープ/
今年からSCチームに新加入した「土屋」さんは、都内で「建築業」を営む傍ら
サーフィンの為に千倉にセカンドハウスを持ち
そこを拠点に南房総エリアの仕事もこなす青年実業家。
❏オマケ/6`3/EPS/KNOモデル/オガマシェープ
❏5`8/47,6cm/5,7cm/Fish chipsモデル/EPS/オガマシェープ/¥29,000 (SOLD OUT)
❏5`11/47,6cm/5,7cm/KMRモデル/オガマシェープ/¥39,000 (SOLD OUT)
❏6,4/48,2cm/6,0cm/シングル/バフ仕上げ/オガマシェープ/¥50,000(フイン付き)
❏9`1/55,2cm/7,15cm/サーフテック/SUZUKI TADASHIモデル/シングルスタビ/¥66,000
※すべて税込み価格となっています。
世界的なブランクス不足の影響については、当ブログでも度々取り上げていますが
およそ4ヶ月もお待ち頂いた方々のボードがようやく完成しお手元へ・・・。
❐万感の思いで瞑想状態の「Y田」君。
9`0/下重シェープ SNモデル/EPS
❐年明け早々「ブルーワー」を、ご指名でご来店頂いた「青木」さん。
数ある取扱店から当店を選択頂き、有難うございます。
9`0/下重シェープARモデル/PU
これにてスッカラカンです・・・。
コロナの影響によるブランクス工場のロックダウンや、コンテナ船の間引き運航等に
より、世界的なブランクス不足の煽りを受け
昨年オーダーを頂いたボードがようやく出来上がり、首を長〜くして待って頂いた皆さんの元へ届き始めました。
❐今までは顔出しNGでしたが、今回は心境の変化!?
「K見」さんです。よろしくです。「Shoezy」(マシン)シェープ。
❐美容院を営む「マリちゃん」はノーズライディングをマスターすべく、ネオ・クラシック系の「シングル」をオーダー。
シェーパーは「ヨッチ」事「松山欣則」
❐こちらの顔出しNG匿名希望の方は、普段はロングボードに乗っていますが
セカンドボードとして、今流行りの7`0の「ミッドレングス」にチャレンジ!
「下重」シェープ。
❐毎度お馴染みの「831」君事「248」君。
今回もパキパキのコンペ系ですが、珍しくブルーです。
いつもの「下重」シェープ。
❐ブルー2連発目は「S田」さん。こちらも6`6の「ミッドレングス」あえてバフ仕上げ。
「下重」シェープ。
残るはロングボード2本となっていますが、只今エアーブラシ迄完了していますので
もう少々お持ち下さい。