「THE BOARDROOM JAPAN」

昨日は平和島で行なわれているこちらのイベントへ、ちょっとだけ顔出しに・・・。「THE GUN」マニアにはたまらない逸品。

「サンダーボルト」


「Ogama教授」を表敬訪問。

この度当店でオガマさんのブランド「OGM」を
取り扱う事になりましたのでお知らせ致します。詳細に付きましては店頭にて!

妻と犬を駐車場に待たせていたので見学は30分で切り上げ、本来の目的でも有るこちらへ
私は良くは知りませんが、妻のお勧めの店。安くて美味いとの評判通り行列に並ぶ事30分。
店内で料理を待つ事30分、メインディッシュを食べる終わる迄30分。
合計僅か2時間の東京滞在でしたが、この辺りからだと千倉迄1時間40分位で帰る事が出来ます。
アクアラインも館山道も開通して無い頃のほぼ半分なので、便利になったモノです・・・。

| カテゴリー: 今朝の一人言

「振り出しに戻る・・・。」

まるで「すごろく」の様です・・・。
昨日からチケットの抽選申し込みにトライしていますが、最初の画面を待つ事1〜2時間。
今日は空いてたので、ようやくここ迄たどり着き・・・。
「やったあ〜」これで終了かと思いきや・・・。
更にもうひと手間。
これがまた繋がらない。しかも120秒経つと、もう1ステップ前からやり直しで30分程格闘しましたが断念。
そうこうするうちにまた振り出しに・・・。
真夜中か早朝じゃないと、駄目かも・・・。

しかもこれ購入じゃ無くて、まだ抽選申し込みの段階。
苦労して繋がっても「ハズレ」だったりして(笑)
万が一当たっとしても、観戦に行ったら「本日はコンディション不良に付きキャンセル」
も有るしで、全日程購入しない限り賭けですネ・・・。
まあ自然相手の「サーフィン」なんてそんなモノなので、「エッ今日やんないの〜」って方は
最初からヤメておいた方が賢明かも・・・。

| カテゴリー: 今朝の一人言

NEW MODEL「YAMATO」第二・第三弾。

以前も紹介しましたが、北村プロと下重シェーパーのリレーションシップにより誕生した
「BBS-YAMATO」
昨年オーダーを頂いていたこちらの二本が出来上がり、昨日納品されました。

こちらのボードのコンセプトは、12月30日付けのブログに詳細が掲載されていますので
ご興味の有る方は、そちらを御覧下さい。


皆さん「ピンク」ですが、流行ってるの!?コテコテの昭和生まれには分かりません・・・。
何でもかんでも「緑」の俺には、言われたくないか(笑)

| カテゴリー: 今朝の一人言

「明けましておめでとうございます」

年が明けて二日目の朝を迎えていますが、開店早々「初売り」
て言うか9時半に待ち合わせていたのをスッカリ忘れて、30分もお待たせしてしまいました。
新年早々の「ヤラカシ」です・・・。
こちらは「平野」さんと申しますが「エッどなた!?」といった感じでしょうが
無理も有りません。私も13年振りにお逢いしたので・・・。
13年前に購入した「ヨッチ」シェープを今迄大事に乗ってくれていた様で、昨年満を持して二代目をオーダー、この度目出度くお手元へ・・・。

 

という事で本年もよろしくお願い致します!

| カテゴリー: 今朝の一人言

「船を譲ります」続編「船は解体しました」

そろそろ「しゅうかつ」を始めます「就活」では無く「終活」の方です。
もっとも60の「ポンコツおやじ」を、雇ってくれるところ等無いとは思いますが・・・。

まずは自分の断捨離の前に、他界した両親の遺品整理が未だに終わっていないので
そちらからと言う事で、一番の大物でネックになっていた親父の「漁船」を・・・。
相場よりも安く請け負って頂ける業者が見つかりお願いしたところ
昼過ぎには綺麗サッパリ片付いていました。
こちらは今年読んだ本ですが、月平均2~3冊としてこれから一体何冊になるのだろう・・・。
「立つ鳥後を濁さず」と言うコトワザの通り、まだまだ身体が元気な内にやっておかないとね・・・。

さて、あと9時間足らずで2018年も終わろうとしていますが、一言で言えば「怪我の多い一年」でした。
そしてその怪我を引きずったまま「乗り納め」も出来ずに、年越となってしまいましたが
「大好きなサーフィン」で、やってしまった事なので致し方有りません・・・。
最後になりますが、今年一年ご愛読有難うございました。
また、来年もよろしくお願い致します。それでは「良いお年をお迎えください!」

PS:ちょうど昭和で30年平成で30年か、キリが良いなあ・・・。

| カテゴリー: 今朝の一人言
ページトップへ戻る