⬆写真と本文は関係ございません🙇
先日友人から送られて来た、ウルワツのTHE DAYです。
当店のお客様の構成比は、皆さんお気付きの通り
私を筆頭に、日本の高齢化社会の縮図の様になっていますが、
ここ最近は30代前後の若者が、少しずつですが増えて来て
平均年齢を下げつつ有ります、今回ご紹介する方々もそんな世代です。
▓「小林さん」7`6/CRIME/STUBBY/シングル
小林さんが初めて来店した時、
帰り際に「これ私が作っているコーラです、飲んでみて下さい」と
ポケットからおもむろに缶を取り出しました。
初めて見る飲み物だったので、後で色々ググってみたら、
とんでもない経歴の持ち主で、ビックリ仰天🙀。
別名「コーラ小林」とも呼ばれている
クラフトコーラ「イヨシコーラ」の創業者でした。

私は元々コーラは、年に一回飲むか飲まいないか(自分では買わない)ですが
このコーラは、ハマりました😁
成城石井、ナチュラルローソン、都内の銭湯、高速のSA等で販売中との事です。
ご興味の有る方は「ググってみて下さい」
▓「桂太」5`6/KOZO/PONKOモデル/EPS/5プラグ
大船在住の桂太は湘南で入る事が多く、パワーの無いスモールウエーブ用に
セカンドボードとして、小波最強モデルPONKOをチョイス。

▓「守谷さん」9`4/PTR/オールラウンドモデル/シングルスタビ
守谷さんは、千倉の近くに別荘を手に入れたので、折角だからと🏄を始める事に。
まあここ迄は良く有る話で、
今の御時世ですと、まずはネットや量販店等で、安価なボードやウエットを探す
というパターンが定番かと思いますが、
彼は先々の事を鑑みて、満を持してプロショップの門を叩いた様です。
逆にこの世にインターネットが出現する迄は、これしか選択肢が無かったけど・・・。
という事で、只今🏄修行中の「守谷」さんでした😁

皆さん有難うございました🙇
次は、若いオネエちゃんかな(この表現は今の時代アウト)
今回はサザエ狙いで(言い訳)
早川さんは市川で、製麺所を経営しながら、

こちらが愛用のバイク。見た目は可愛いけど、250CC有るそうです。


今回は以上となります。



▓「伊藤さん」6`4/Happy everyday/
▓6`8/CI FISH/ ツイン/46,1L



