そろそろここらで、ひと休み。

年明け早々から昨日まで、ほぼ連日のサーフィンで老体が悲鳴を上げています。
昨日はお隣の「千歳」で、雨降る中サクッと1時間。
今日も良い波ですが、筋肉疲労を引きずったままでは、来週からのバリツアーに支障をきたすので、あえて「No Surf」何しろ「ポンコツ」ですから・・・。

そう言えばサーフィン40年以上やってますが、今ようやく分かった事が有ります。
私の課題でも有る「テイクオフが遅くて、なぜ波のトップで立てないのか」
若い時は、何も意識せずに普通に出来ていた事が、なぜどうして!?
出来ている人の映像と、自分の駄目な時のを100回位観比べているうちに
分かっちゃいました!
「なんだそんな事も、知らなかったのかい」と、笑われそうなのであえて公表しませんけど(汗)

| カテゴリー: 今朝の一人言

今日は「白渚」

私が、かれこれ3年近く担当させて頂いている、BCMの「週間エリア概況」でも触れていますが、ここ最近地形が深目で、ある程度サイズが無いとファーストブレークで、波が消えてウネリに戻ってしまう「白渚」。
今日は、頭前後のコンディションでしたので、消える前に充分楽しめました!
明日は、関東地方にも雪が降るとの可能性も有るとか無いとか・・・。
まあ温暖な南房総には、無縁の事とは思いますが「木曜海」のメンバーが、辿り着けるかどうか気になるところです。海は空いてそうですね・・・。

| カテゴリー: サーフィン

「フラワーバスケット」

ホームの千倉があまり良くない時等に、年明けから足繁く通っていますが、昨日は腰〜腹のスモールコンディション。
駐車場も思いの外空いていて、サーファーもそれぞれのピークに散らばり混雑感も無く
水も暖かいし、じっくり練習に励もうと意気込んでいましたが、いかんせん「波数が少ない」「セット間が長い」ので、ようやく20分位して自分のところへ、この日3本目の波(正確にはウネリ)が、自分の奥には誰もおらず「シメシメ」とパドルを開始したところ
なんとショルダーで一心不乱にパドルを始めている若者の姿が、まだ40代の頃なら「Hey,Hey」と声の一つもかけるところですが、良い歳こいたおっさんがなんか
「大人げないし、カッコ悪いなあ・・・。」って最近は、無言を貫いていますが(本当は声かけておいて乗れなかったら、もっとカッコ悪いので)そして心配は的中、ほぼ同時にテイクオフ。
本来ならピークに居る私が先に立つはずなのですが、そこは「ポンコツおやじ」ですから・・・。
その内、気付いてプルアウトしてくれるだろうと思っていましたが、その方もたまたまグーフィーフッターだったのでまったくその気配無し。
1〜2ターンしたら大分近づいちゃって「ヤベえ」って思ったら、新年早々初下しのNEWボードのボトムに、若者のボードのフィンが刺さり工場送りに、これからはテイクオフ出来た時点で声をかける事にします・・・。(話が長くてスミマセン)

| カテゴリー: サーフィン

ポンコツおやじシリーズ第五弾。

昨日は朝のうちは腰前後のダラダラでしたが、ロータイドから上げ込みにかけてサイズUP。
しかも、ブレークもまずまず「ポンコツおやじ」でも抜けられる波多しで、気温も水温も高く軽装で出来るしで良い事ずくめ。
それでも、波のトップで立てて無いなあ・・・。
リカバリーはしているけど、まだまだ修行が足りません。(つづく)

| カテゴリー: サーフィン

鮫です・・・。

来月にお邪魔するバリのとあるポイントの沖合で、つい最近漁師さんが捕えた「鮫」です。
でかいです。怖いです。

こんなのにヤラれたら、ひとたまりもありません。
年末年始を、こちらで過ごしたバリ通の「K君」達が帰国した数日後、小さな鮫の被害にあったサーファーがいましたが、まさかこの種類のこのサイズが!?
我々のツアーに急遽日程を合わせて、又バリへ行く「K君」と、食事をしながら鮫対策。

1,早朝や夕方は入らない。2,一人では入らない。3,雨が降った後の海水が濁っている時は
入らない。
結局、当初のツアーメンバー8人全員「シャークバンズ」購入しましたが、無理をせずにポイントを移動したり、フレシキブルに対応して「安全第一」で、練習に励みたいと思います。

| カテゴリー: 今朝の一人言
ページトップへ戻る