ここ数年来の「原油高」や「円安」による海外輸入原材料の高騰や物価高により
「サーフボード」を始めとする、サーフィン関連グッズの値上がりは
とどまるところを知りません。
特に若者の間では、何に付けても「コスパ」や「タイパ」が重要視され
例えば小説を読んだり、映画を観たりするのも「失敗したくない」「時間を無駄にしたくない」が最優先で、ならばと「ネタバレのあらすじ」や「早送り」したり
はたまた「結末から読む、観る」との事。
ましてや数十万円もするサーフボードを買う行為等は「家を買う」位の一大事らしい・・・。
前置きが大分長くなり、そろそろ離脱している方もいそうですね。
「ここから第2弾」(11月26日更新)
■HONEY BEEモデル/9,4・58,4cm・7,6cm/シングル/Shoezyシェープ
どちらかと言うとノーズライディング重視寄りのオールラウンドモデルですが、
ロッカーを付けた事によりコントロール性もUP。
これからノーズライディングに、チャレンジしたい方に特にお勧め。

■Model-S/9,7・58,5cm・7,7cm/Shoezyシェープ/シングル
福島のスタイルマスター「佐藤修一プロ」がプロデュースしたノーズライダーモデル。
テイクオフの速さと、安定したノーズラィディングにリエントリー系の技も可能です。
コンペも視野に入れた、中・上級者の方にお勧めです。

■Grabモデル/5`9/Shoezyシェープ/トライ/オールラウンドパフォーマンスボード。
どんなコンディションにもマッチした、コンペ志向の方向けのモデルとして
当店でも試乗してから、オーダーされる方が多いです。
■HYDROPLANE/6`5/サンダーボルト/ハイパフォーマンスハイブリッドモデル。
ボトムに施された「ハイドロハル形状」によって生み出される、
ボードを水面に持ち上げる滑走能力が特徴です。
「何それ!?」って方は、どうぞ乗ってみて下さい!
 
 
■MILD/6`9/サンダーボルト/パフォーマンスフィッシュモデル。
ロングボーダーのセカンドボードとしてお勧めの逸品!
 
 
★ここからは私の私物ですが、試乗ボードとしても乗って頂いております。
■OUTLIER X/6`9/サンダーボルト/CJ NELSON DESIGNS
ロングボードの様なテイクオフの速さと、ショートボードのターンを持ち合わせた
まさに夢の様なマジックボードです。
 
 
参考までに私のライディングを少々。




■スタイルマスター/9`2/下重シェープ
ノーズライディングに特化しているにも関わらず、ターンも容易で
ゴリゴリのクラシックボードに抵抗の有る方に、特にお勧めです!


★基本的には当店のユーザーが対象となっていますが、それ以外の方はご相談下さい。
 
					 
					 
					 いざ入ってみると「朝飯前のひと仕事」とは言えない様なセットも来ましたが
いざ入ってみると「朝飯前のひと仕事」とは言えない様なセットも来ましたが

 七里ヶ浜を過ぎた辺りのポイントでサクッと🏄。
七里ヶ浜を過ぎた辺りのポイントでサクッと🏄。 そしてこうしているうちに、またファエリーの中で更新作業。
そしてこうしているうちに、またファエリーの中で更新作業。
 
					 6時に起きて朝飯前に1ラウンドと思いましたが、いつものルーティーンをこなしている内に
6時に起きて朝飯前に1ラウンドと思いましたが、いつものルーティーンをこなしている内に 白浜の波は超が付く程のダンパーで、日頃慣れているはずなのに
白浜の波は超が付く程のダンパーで、日頃慣れているはずなのに
 巷で「インバウンド需要が凄い」みたいな事を見聞きするたび「南房総影響無いかな」って
巷で「インバウンド需要が凄い」みたいな事を見聞きするたび「南房総影響無いかな」って
 お次は「生ハムとルッコラ」こちらも秒殺。
お次は「生ハムとルッコラ」こちらも秒殺。 今までの人生で食べたピザの中で、一番美味かったです!
今までの人生で食べたピザの中で、一番美味かったです!


 
					 駐車場に着くと「アレレ、そっか今日は火曜日(美容院定休日)か・・・。」
駐車場に着くと「アレレ、そっか今日は火曜日(美容院定休日)か・・・。」



 連泊したいので部屋のランクを下げて1階にステイ。
連泊したいので部屋のランクを下げて1階にステイ。 因みにこれらをつまみにビール1杯とハイボールを2杯飲んでから
因みにこれらをつまみにビール1杯とハイボールを2杯飲んでから
 
					








