明日から「師走・・・。」

ですが、何とか間に合いました・・・。
「Before」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「After」

被災当初妻の親戚の工務店さんに見積もりを依頼しましたが、一ヶ月が経とうとした頃先方から
「何百軒と頼まれていていつ行けるか分からないので、気を使わないで早い所が有ったらそちらで・・・」
その頃巷では「地元の業者は瓦屋も工務店も手一杯で、2〜3年は待つのはでは」と
囁かれていたのでさもあらん。
そこで入間市で手広く不動産業を営む「H川」さんに相談すると「私の千倉のマンションにも被害が有り、業者が下見に来るのでその時にでも」と、これぞ渡りに船。
そこから見積もりを保険会社に提出し審査を経て、ようやく先日工事が行われました。
こうして皆さんに助けられながら、我が家の「ブルーシート」は外せましたが、15号の被災から3ヶ月が経とうとしている今も、周りの風景は何一つ変わってはいません・・・。
かく言う我が家も10月の21号の豪雨で、別の場所から雨漏りが発生したので
今回の業者さんにまた見積もりをお願いする事に・・・。
こちらも台風関連ですが、先日延期になったコンテストの開会式で行われた
支援金贈呈セレモニーが、地元の新聞に掲載されましたのでご報告します。
皆さんの善意が有効に使われる様、見守りたいと思います・・・。

| カテゴリー: 今朝の一人言

「またもや週末でした・・・。」

9月8日から9日未明にかけて房総半島をかすめながら千葉市に上陸した「台風15号」
その被害状況は後に報道やSNSで知るところですので
この場でははしょらせて頂きますが・・・。
復旧に汗を流す被災者の目を気にしながら「サーフィンするのもなあ・・・。」等と
言った自粛モードの漂う中
このままじゃサーフィン業界はもとより地域経済も沈滞してしまうのでは、という危機感から今回のコンテストは企画されました。
その時はまだ残暑も厳しい9月の末頃でしたので、今後も台風が発生し日本列島に接近する可能性が高いのではと判断し本日の日程となりました。
悪い予感というのは当たるものでその後「19号」「21号」の大雨と追い打ちをかけるように災害に見舞われ、その間「K-SOS」が3回延期になったりもしましたが
その隙間を縫うように行われた「ブルーワーファミリーカップ」と「サーフィン検定」は、今思えば超ラッキィーでした。
自慢では無いですが店を始めてから26年、私が主催したコンテストでポイント移動は有ったものの、中止や延期になった事は無いので
「週末ヤバイのでは!?」「大丈夫ですか!?」という周りの方の声にも「わたし失敗しないので」と高をくくっていましたが、今回はゴメンナサイやられました完敗です。
それでも皆さんから頂いたエントリー費や見舞金を目録として、市長に手渡せ本来の目的は達成出来ましたのでここにご報告いたします。
エントリー費の総額567,000円と各種団体・個人からの見舞金を合わせた843,000円から諸経費を差し引いたおよそ67万円を南房総市へ、10万円を館山市に寄付させて頂きます。

それでは12月15日にまたお逢いしましょう!

 

| カテゴリー: サーフィン

「2019 BREWER FAMILY CUP」その2。

上田さんから、写真が送られて来ましたのでご紹介致します。
待受画面でも何でも、ご自由にお使い下さいとの事です。


コンテスト月間。第一弾「2019 BREWER FAMILY CUP」

北は福島、西は名古屋方面から総勢100名近いエントリーを頂き
大盛況の元懇親会までコンプリート出来ました!
選手・スタッフ・ディラーのオーナーさん、ブルワーのファクトリースタッフ
そして応援団の皆さん有難うございました!
途中雨に降られたりもしましたが、心配されたオンショアも弱く終日コンテストには充分な波に恵まれ、遠方から参加された皆さんもご満悦。

◆SCチームファイナリスト

そして結果は・・・。

◆ロングBクラス 3位 剛  4位 真由美

◆ロングAクラス  優勝 佐藤浩一  3位 大介

◆ロングOVER−50     2位 田村

◆ショートBクラス  優勝 伊藤太陽

◆ショートAクラス  優勝 敦  2位 大起

◆ショートOVER−50クラス  優勝 佐藤  2位 宮本  3位 田村  

そして今回初の試みの「チームチャレンジ」こちらは「SC おっさんズ」チーム

見事「SC−Aチーム」が初代チャンピョンに!!!
先鋒 佐藤(LB)  次鋒 加藤(LB)  中堅 太陽(SB)  副将 大起(SB)  大将 敦(SB)

◆ジャンケン大会勝者には下重シェープのショートボードが進呈されました!
選手・スタッフほぼ全員参加の「打ち上げ兼懇親会」も大いに盛り上がりました!

今回私が考案した「チームチャレンジ」ですが、通常の「団体戦」とはレギュレーションが違うので、皆さん予選が始まる前は、チンプンカンプンだった様ですが
これで要領が分かったので、来年は各チーム共「勝ちに来る」と思いますので
ディフェンディングチャンピョンとして、慢心すること無く日々精進致しましょう!

| カテゴリー: サーフィン

「台風に翻弄された二ヶ月・・・。」

当エリアに限って言えば、9月の15号が「風」今月の19号が「波」
そして21号が「雨」台風だった様です。
「強風」と「高潮」にはある程度免疫が有りますが、
今回の「豪雨」は、人生初の経験でかなりビビりました。
もっとも台風19号の豪雨による、長野の信濃川を始めとする東日本各地での河川の氾濫に比べたら被害は比べモノにもなりませんが
その当事者にとってみれば、数字的な被害の大小だけでは片付けられないのではと思います。

この度の災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げると共に
皆様の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

本来ならば「どこそこの波が良かった」とか「美味いラーメン屋見つけた」等と
明るい話題をお届けしたいのですが、どうしても避けては通れないので・・・。
そんな台風(自然)に翻弄された9〜10月でしたが、お陰様で店は無事でしたので
何とか開けられる時は営業をする様に努めていました。
ちょうどそのタイミングで「WEST」のキャンペーンも始まり
お見舞いがてらのオーダーも、数多く頂戴致しました!
ちなみにキャンペーンは10月31日迄となっています!

そしてオーダーボードも出来上がり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん有難うございました!

「K-SOS」も延期になり来月はコンテストが目白押し。
まずは3日が「ブルーワーファミリーカップ」
10日が「サーフィン検定」17日が「K-SOS」そして24日が「南房総チャリティーCUP」
「がんばろう!!南房総」

| カテゴリー: 今朝の一人言
ページトップへ戻る