「クーポン券で大人買い」

 

こちらは館山出身の「吉村」君。
彼が初めて店に来たのは、20年以上も前の高校生の頃、その後進学や就職で故郷を離れても「Keep Surfing」
そして何処に暮らしていても「ボード」や「ウエット」の買い替え時期になると、必ず当店を利用してくれるとても義理堅いお方。
しかもHPは毎日欠かさずチェックしているとの事で、この度の「クーポン券」もいち早く限度額の20枚を購入。
「SCオリジナルボード」の引き取りに合わせて、ニットケース・リーシュ・デッキパッド・フィンも新調。
ついでにアンダーパンツにビーサン、Tシャツ迄お買い上げ!
これだけ購入しても、クーポン券を使えば12枚+5,500円にてお手元に!!!
残りの8枚(96,000円分)で秋にセミドライをオーダー予定との事。
いつも有り難うございます・・・。

| カテゴリー: 営業です

「2020 BREWER FAMILY CUP」

昨年の4月から世代交代に伴い新体制となった「BREWER SURFBOARD」。

その記念すべく第一回目のコンテストは、大方の予想に反して大盛況の元
無事に終わる事が出来ました。
あれから早一年。そろそろ日程その他を決める為のデッドラインが近づき
先日納品に訪れた「奥田」代表と協議を重ねた結果、今年の開催は「諸般の事情」により
残念ながら見送る事と致しました。

その納品はこちら、佐藤君はこれで何本目の「YAMATO」!?


私は実はまだ乗った事が無いので、今度誰か乗らせて下さい!
こちらは「大起」君の御長女「ハナ」ちゃん。
満を持してサーフィンデビューの夏となりました!

ソフテック/6`6/40,000円(税別)クーポン券でお買い上げ!!!
いつも皆さん有り難うございます!

| カテゴリー: お知らせ

「早起き生活8日目」

この世で苦手なモノを3つ上げるとしたらまずは「蛇」「鶏肉(皮)」そして「早起き」
というのも、目覚めてからのルーティーンが多く、しかも「グズ」ときている。
家を出る迄、最低でも一時間はかかる(朝食抜きで)
なので、5時からの業務に間に合わせる為には、3時半には起床せねばならず
毎晩8時過ぎには就寝(ここは普段とあまり変わらないか)
ある意味とてもストィックで健康的な生活が、来月の23日迄続きます・・・。
して今朝は、こんな漂流物が!とても手に負えないので関係各所に連絡。

今は潮回りの関係で「瀬戸浜海岸」をメインに活動していますが、今週末辺りから朝がロータイドになるので、波打ち際を疾走し「南千倉海岸」へ向かいます。

月例のビーチクリーンでは、皆さんの御協力を頂き有難うございます。
私としては「365日いつ訪れても、ゴミの無い綺麗なビーチ」を目指して行きたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
ある意味「天職」だな・・・。

| カテゴリー: 今朝の一人言

大好評に付き「プレミアム付商品券」増刷しました。

今日から巷では「Go to キャンペーン」がスタートしましたが、当店独自の経済対策もお陰様でスタート時から皆様に高い評価を受け
当初の販売予定数を上回り完売しました(枚数は内緒)
でも約束通り年内中は、継続しますのでご安心下さい!
今迄クーポン券をウエットスーツの購入に当てられた方は、何人かいらっしゃいましたが
今回登場する佐藤君は、クーポン券を利用してファンボードをオーダー、どんだけお得か本人承諾の元ご紹介します。
佐藤君はサーフィンを初めてまだ一年足らずですが、上達する為の道具に対しては
「金に糸目を付けない」タイプなので、ウエットも最高級のモデルを常に選択。
今回は思い切ってボードを新調。
体重が三桁に近いので浮力を重視してスペックは、7`4/52cm/6,9cm(BBS-HBモデル下重シェープ)に決定。
エアーブラシやシングルスタビのオプションを付けて198,000円+デッキパッド6,000円締めて204,000円(税込み)
12,000円×17枚=204,000円ですので、実質クーポン券17枚分の17万円で購入出来ました。
絶対お得ですよね・・・。

| カテゴリー: お知らせ

「今夏は海水浴場不開設」

NSAのHPより引用させて頂きましたが、まさに目の前の「千倉の海岸」の事です。

海水浴場が開設されなくても海岸は立入禁止では無く、遊泳に訪れる方は例年並みと迄はいかずとも相当数いると思いますので
特に次の点を遵守して、安全にサーフィンを楽しんで下さい。

1,
「ライフセーバー」による例年通りの監視体制は敷きませんが
行政から委託を受けた 数名の警備員とライフセーバーによるパトロールが、実施されますので
指示に従うようお願いします。
2,「サーフエリア」と「遊泳エリア」の規制は、時間帯や海の状況により実施する予定ですので、ご協力をお願いします。
3,どんなに波が小さくても「ノーリーシュ」は禁止です(これは通年ですが)
インサイドで遊んでいる子供等に当たった場合は、生命の危険すら有るので
「ノーリーシュ」の方を見かけたら、躊躇せずに注意しましょう。
まとめ,千倉は波の有るワイルドな海水浴場としても名を馳せ、この⬆サイズでも「青旗」で
遊泳可です。
それも訓練を積み重ねた優秀な「ライフセーバー」の救助体制があったからこそなので
不在となる今夏は、我々サーファーが出来る範囲で関係各位に協力しながら
事故を未然に防ぐよう努めて行きましょう!
(自分の事で精一杯なビギナー等は、二次被害を防ぐ為にも無理をしないで下さい)

オマケ,今夏は私も裏方として「安全な海岸」をキープする為に「市の臨時職員」として海岸清掃業務に従事する事になりました。
んでもって昨日は、ビーチクリーナーと運搬車の練習。

 

「夢にちょっとだけ近づいたかな・・・。」

 

 

| カテゴリー: お知らせ
ページトップへ戻る