「映画鑑賞会のご案内」

昨年渋谷で行われた上映会の模様は、当ブログで紹介しましたが

全国行脚も佳境を迎え、ついに南房総へ😀

サーフシーンに感動するのは勿論の事。
「自分が半世紀に渡りやって来たのは、果たしてサーフィンと言えるのだろうか!?」
と、つくづく考えさせられました・・・。

私がサーフィンを始めた半世紀前は、ビデオカメラも無くて
裕福な方が持っていた8mmカメラで撮影したフィルムを、
写真屋で現像してから、白いシーツをスクリーン代わりにした部屋に皆で集まり、
電気を消していよいよ上映会スタート。
そこに映し出された自分のライディングを、初めて観た時の恥ずかしさは、
筆舌に尽くし難いほどでした・・・。

時を同じく到来したサーフィンブームの波に乗り、
サーフムービーの新作が次々とリリースされ、全国各地で上映会が開催され
サーファーの社交場としても、盛り上がっていました!
当時は進学を機に都内に住んでいたので、私も良く行ったなあ・・・。
今でも覚えているのが「九段会館」フリーライド「豊島公会堂」ストーンブレーク、
「日本都市センターホール」メニークラシック・モーメンツだったかな、
あと「館山市民センター」にも何回か行ったなあ。
60歳以下の方には、チンプンカンプンですよね・・・。
因みに、これらの施設は今はすべて無くなっている様です。
話が大分それましたが、家でYou Tube観ながらも良いですが
たまには、南房総界隈をホームとするサーファー達と感動を共有して、
モチベーションUPと行きましょう!

当店の前売り分20枚早い物勝ちです。50年前と同じ価格だ😯

| カテゴリー: News

「毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか・・・。」

今夏の早起き生活も、いよいよ明日から後半戦の10連チャンに突入。
今朝は休みを利用して、体のメンテナンスと目の調子が悪いので目医者へ。
まずは当店のメンバーにも、常連さんが多い「千倉治療院」から
古民家をリノベーションした待合室。
和のテイストを残しながらの診察室は、身も心もリラックス出来ます。
指圧によるマッサージに始まり、症状により針やカッピング迄含めて、4,000円(80分前後)
この物価高のご時世に、驚きの安さです。それだけに予約を取るのが、中々難しい様です。
詳しくは「千倉治療院」でググって下さい。
院長から皆さんによろしくとの事でした。

お次は目医者。
「結膜炎です、しばらくコンタクトは禁止」=「海も入れません」
恐らくゴミを拾っている手袋からタオルに菌が付着して、
そのタオルで顔を吹いたりしているからかな・・・。

久し振りにブログを更新して、これだけじゃ何なんで(もうお腹一杯の方はスミマセン)

軽く前半を振り返ってみます。
今年もなぜかこの方と迎えたバースデー🎂何回目かは忘れました・・・。
ご馳走様でした😀
皆さんお気遣い頂き、有難うございました🙇‍♂

私が生まれた昭和30年代も、こんなに暑かったのだろうか・・・。
いやいや30年前に初めてエアコンを設置したくらいだから、
窓を開けていれば、快適に過ごせていたはず。
情報番組では、しきりにどこそこが40度を超えたとか、
どこぞの海っぺりはエアコンいらずで涼しい等と、特集していますが
今年の我が家でも風の有る日は、窓を開けていればエアコンいらず。
先日などは風が冷たくて、夜中に目が覚めるほどでした。
まるで、昔の夏にタイムスリップしたかの様です。
理由は分かりませんが・・・。

そうこうするうちに「津波注意報」からの「津波警報」避難指示。
小心者の私は避難所一番乗りでしたが、この後何百人と押し寄せました。

館山で80cmの潮位の上昇を観測しましたが、大事には至らず一安心。
個人的には良いシミュレーションが出来、今後の有事の際の参考になりました。

サーフィンの写真も話題も出て来ませんでしたが、
「安心して下さい、ちゃんとやってます」

| カテゴリー: 千倉な暮らし

「おめでとうございます🎊」

先日仙台で行われた「やまや仙台新港マスターズ2025」にて
「悠君」が見事3位入賞🎊
セミファイナル迄は、ハイポイント続出でしたが、ファイナルは優勝も狙えそうでしたが
バックUPが揃えられずに3位となりました。
頑張れ悠くん!!!

| カテゴリー: News

「NEW BOARDSお待たせしましたコーナー」

⬆は「シェラトンワイキキ」からの眺望にも、ひけをとらない千倉ビーチ。
適当な写真が無かったのでムリクリ。

 

猛暑の中海岸掃除の傍ら、商いも細々と続けております。

▓「石河内さん」(いしごうち)6`2/SCオリジナル/吉田シェープ/マジックスティックモデル
当店では珍しいツットンガッた(先の細い)ボードの登場です。
石河内さんの紹介は、ちょっと長目になります。
彼は逗子在住の湘南ボーイで、普段は逗子〜鎌倉界隈をホームとしていますが
波の無い日は、久里浜からフェリーに乗って和田〜千倉で🏄。
当店のHPのヘビーウオッチャーで、ブログを書いている本人(私)に、
どうしても会いたくなったそうで、意を決してノーアポで来店。
その日にボードをオーダーして、サーフィンもせずに帰りました。

こちらが愛用のバイク。見た目は可愛いけど、250CC有るそうです。

ボードが出来てからは、ほぼ毎週千倉通いが続いていて、すでに何人かの平日仲間達と交流。
ある程度の年齢になって、全く新しい環境へ一人で飛び込むのは、
リスペクトに値すると思います。
「いしごうちさん」です、よろしくお願いします🙇‍♂

▓匿名希望の「Y田さん」6`10/サンダーボルト/SPEED QUONG/
当コーナー常連のY田さんが、今回チョイスしたのは
混雑したピーク等で、若者にも負けないテイクオフの速さとマニューバリティ。
この長さでショートボードの様な、リップを見せてくれます!


▓「青山君」5`10/MATRIX/EPS/オガマシェープ
10月に静波で行われる全日本用のボード、前回データーにチョコット手を加えてみました。
すでに乗り込んでいますが、本人曰く「メチャクチャ調子良い」との事。
彼の使用したボードが格安で店頭に並んでいますので、そちらもよろしくです。


▓「T本さん」7`4/CRIME/MULTI MID/
久し振りの登場で、顔出しはNGとの事です。
いつもご夫婦でロングボードを楽しんでいますが、ミッドレングスにも乗ってみたいと
お求めやすいこちらをチョイス。

今回は以上となります。
厳しい経済状況の中、皆さん有難うございます。
もう少しだけ頑張りますので、よろしくお願い致します🙇‍♂🙇‍♀

| カテゴリー: 営業です

「今年も早起き生活始まりました🚜・・・。」

今日から8月17日迄の、海水浴場開設期間に合わせて、
5時から9時迄の、早朝BEACH DUSTMENがスタート。
2020年のコロナ真っ只中の「海水浴場不開設」(不思議な日本語)
の時からなので、もう6年目になります。
その間メンバーも、入れ替わったりもしましたが、
私の座右の銘のひとつ「継続は力なり」を実践中。


朝イチ🏄を終えた「大起」君が盗撮してくれました。
「Thank you so much」🙇‍♂


以下「大起」コレクション。


今日からなので、まだここ⬇までは仕上がってはいませんが、
精進したいと思います。
PS:その「大起」君からの情報提供です。
先日千倉界隈で、撮影が行われた番組が明日放送されます。
ZIP「妄想移住ランキング〜移住すべき街ベスト3〜」
7月19日(土)15時から16時半/日本テレビ

 

「暑い中お疲れ様です」と、今年も初日から差し入れを頂きました。
いつも有難うございます🙇‍♂

| カテゴリー: 千倉な暮らし
ページトップへ戻る