昨年渋谷で行われた上映会の模様は、当ブログで紹介しましたが
全国行脚も佳境を迎え、ついに南房総へ😀
サーフシーンに感動するのは勿論の事。
「自分が半世紀に渡りやって来たのは、果たしてサーフィンと言えるのだろうか!?」
と、つくづく考えさせられました・・・。
私がサーフィンを始めた半世紀前は、ビデオカメラも無くて
裕福な方が持っていた8mmカメラで撮影したフィルムを、
写真屋で現像してから、白いシーツをスクリーン代わりにした部屋に皆で集まり、
電気を消していよいよ上映会スタート。
そこに映し出された自分のライディングを、初めて観た時の恥ずかしさは、
筆舌に尽くし難いほどでした・・・。
時を同じく到来したサーフィンブームの波に乗り、
サーフムービーの新作が次々とリリースされ、全国各地で上映会が開催され
サーファーの社交場としても、盛り上がっていました!
当時は進学を機に都内に住んでいたので、私も良く行ったなあ・・・。
今でも覚えているのが「九段会館」フリーライド「豊島公会堂」ストーンブレーク、
「日本都市センターホール」メニークラシック・モーメンツだったかな、
あと「館山市民センター」にも何回か行ったなあ。
60歳以下の方には、チンプンカンプンですよね・・・。
因みに、これらの施設は今はすべて無くなっている様です。
話が大分それましたが、家でYou Tube観ながらも良いですが
たまには、南房総界隈をホームとするサーファー達と感動を共有して、
モチベーションUPと行きましょう!
当店の前売り分20枚早い物勝ちです。50年前と同じ価格だ😯