「最後のあさげ」

7月18日から始まった、朝活も今日で無事終了。
5時の始業(瀬戸浜の倉庫)なので、グズの私は3時30分に起きてもギリギリ。
鶴太郎みたいに起きてから瞑想したり、ゆっくりと朝食を取っているわけでは無いのに😂。
前日に朝食の下準備をして「朝飯前のひと仕事」後に、
みなさんが朝イチを終えて、各々シャワーを浴びたり談笑している隙に、
バックヤードで一人舌鼓。なんて程の献立では無いけど、
毎朝「サラダ」「納豆」「味噌汁」にちょっとした副菜をおかずに
「1合飯」をかきこんで、洗い物をしてからの開店準備。
それも今日で終わりとなり、タイトルの「最後のあさげ」という訳です。

ボードを持った見知らぬ女性から「いつも綺麗にして頂き有難うございます」
等と声をかけられたり、差し入れを頂いたりと
今年も皆さん有難うございました。
今年の流行語大賞は「赤いトラクターの男」かな(笑)
分かる方は千倉の事情通。

⬆2017年8月お盆。これでも最盛期には及びません。

⬆2025年8月お盆。
海離れは加速して、どんなに綺麗にしても、かつての賑わいは戻らないのかな・・・。

 

満身創痍の赤いトラクター、しばらく入院かな・・・。

| カテゴリー: 千倉な暮らし
ページトップへ戻る